メディボール試してみた
- 2022/12/05
- 06:19

抗てんかん薬を始めて約3週間が経過した。今のところ、以前のような小さな痙攣や転倒は起きていない。薬が効いてくれているようだ。しかし、犬に薬を飲ませるのって、苦労するよね。何でも飲み込んでくれる仔ならいいけど、弥一郎はもともと「食い気より戦う気」な性格。朝なんて特に食欲のないことも多く、薬をのせたご飯を、完全無視することもある。手作りご飯をトッピングするようになってからは、「つゆだく」なのもあって、...
癲癇イロイロ
- 2022/11/24
- 07:00

弥一郎の夜中の謎の転倒。癲癇だとわかるまでに、一ヶ月近くかかってしまった。なぜなら、私の知っている癲癇発作とは似ても似つかぬものだったからだ。今日はその辺を記しておこうと思う。癲癇発作としてよく知られているのは、日時関係なく、全身が硬直・痙攣を起こし、脱糞・失禁、口から泡を吹いて意識消失する…といったもの(全身発作)。弥一郎にはこれらの症状は一切見られなかった。毎日夜中に、頭部が小さく痙攣し、ブル...
抗てんかん薬の効果
- 2022/11/23
- 06:26

私がリビングに布団を敷いて寝るようになってから、弥一郎のお楽しみがある。マットレスの上にむかーし使っていたコタツ敷き(布団を持ってくるのが面倒なので、押し入れから発掘した)を敷き、シーツを広げると… ↓かくれんぼたい♪ふわぁっと広げて落とす瞬間に、電光石火の勢いでシーツ下に入り込む。何が面白いのか私には理解不能だが、キャッキャと楽しそうなので、しばらくお付き合いすることにしている。さて、抗てんかん薬...
オヤツの変更とお薬管理
- 2022/11/18
- 06:49

謎の転倒が始まってから、最初の診察で腎不全の診断を受けた弥一郎。オヤツの見直し中である。そら何ね?オレんオヤツね?そうですよ。タンパク質を減らすため、大好物のササミジャーキーを半分にして、その分、この手作りクッキーを追加した。ゆきさんにいただいていたサツマイモ粉と片栗粉、小麦粉で作ったもの。うまく配合できたようで、硬すぎず柔らかすぎず、ニンゲンが食べてもほんのり甘くて美味しい。美味か♪それは良かっ...
抗てんかん薬開始
- 2022/11/15
- 06:15

昼間の弥一郎は、チョー元気。散歩でもズイズイと歩き、いつもと違う道まで開拓する。あ、今、シマば広げよりますけん、みかじめ料よろしくぅ♪もういい。今でもシマは十分広いぞ。あと、猫からみかじめ料を取るんじゃない。しかし、昨日の記事にも書いたように、夜間の謎の発作は続いている。一昨日の夜、また動画が撮れた。 ↓(この夜は珍しく、朝方に発生。普段は2時前後)これを動物病院の先生に見ていただいて、電話で相談し...