ゆっくりゆうびん
- 2014/04/30
- 07:54

どういうわけだか、郵便が大好きだ。赤いポスト、郵便配達のバイクの音、切手、小さな郵便局・・・そういうもの、すべてが好きである。好きが高じて、オリジナル切手も作ってしまった。国営だったころの郵便局の窓口を「遅い!」「お役所仕事!」と評する人たちもいる。たしかにそのとおり。民営化された今も、窓口はなんとなく遅く、洗練されないままだ。けれど、どんな田舎にもちゃんと一律料金で手紙を届けてくれるサービスは、国...
ギャランドゥ
- 2014/04/29
- 08:27

なすがまま~、キュウリがパパ~おっと、朝からチンピラ犬が失礼いたした。ヨーキー飼いの方々にはご賛同いただけると思うが、ヨーキーのお腹ってかわいいよね。毛が生えてなくって、つるりんちょ、ぷっくり。ふだん弥一郎のお腹を見慣れているので、他の犬種のお腹を見る機会があると、おぉ!とおどろく。先日は、ポメラニアンと柴犬のお腹を見て、思わずギャランドゥ!と言ってしまった。秀樹も驚きのモフモフ具合。あれはあれで...
お知らせ 愛犬のイラスト描きます
- 2014/04/28
- 17:09

手作り品販売サイトminneにて、「あなたの愛犬描きます」を開始しました。参考:柴犬の玄三郎くん。左上のカラーのものは参考にした写真です。商品は・水彩用紙に鉛筆モノクロの原画1枚・原画をもとにしたポストカード3枚のセットです。価格は1セット1000円(送料はメール便の場合80円、郵便レターパックの場合360円)オーダー方法など、くわしくは手作り品販売サイトminneをご覧ください。*原画ができて、...
やればできる2
- 2014/04/28
- 07:54

弥一郎は溝っこが飛べなかった。この金属のアミアミ(グレーチングっていうの?)が嫌い。道路の端から端までアミアミがある場所は、自力で歩けないので、いちいち抱き上げてやらねばならん。面倒くさいが、小型犬は仕方ないのかなぁと思っていた。しかし、まめママさんちのまめ蔵くんは「ピョン」ができるという。うぬ、そう聞いたら、やらせてみたくなるではないか。訓練はたいへん厳しいものであった。「弥一郎、ジャンプ!」「...
寅さん裏事情
- 2014/04/27
- 08:15

♪どーせオイラはヤクザな兄貴わかっちゃいるーんだ、妹よ~♪本日も皆さんの脳内ソングを寅さん一色にすべく、フリチンのヤイが熱唱しておりますが、勝手に歌わせておきましょう。さて、私は寅さんが大好きだ。トランク一つで日本全国津々浦々を旅する男。身軽でいいな。しかし、映画を何度も観ていて、寅さんの謎に気付いた。彼は、全国の祭り会場なんかで、テキヤ稼業をしている。占いの本から婦人雑貨まで、実にいろんなものを売...
寅さん弥一郎
- 2014/04/26
- 08:17

♪私、生まれも育ちも九州熊本産湯は三ヶ月半のとき姓は内緒、名は弥一郎人呼んで フリチンのヤイと発します♪うん、たしかにフリチン。だけど生まれは福岡の大牟田だよ。三ヶ月半でうちに来る前日に、はじめてのお風呂だったらしいね。ゲボゲボ吐きながら来たから、お風呂の意味なかったけど。♪オーレが居たんじゃお嫁にゆけぬわかっちゃいるんだ妹よ~♪なんか勝手に続きを歌ってますので、注釈をつけながら聴きましょう。弥一郎に...
やればできる
- 2014/04/25
- 10:02

そらうみかーたんさんが、「人っ子一人犬っ仔一匹いない広い場所」で、そらちゃん&うみちゃんに「待て」「おいで」の練習をしていた。オフリードの状態で、ちゃんと呼び戻しができること。これ、犬飼いならやっておかねばならない練習だ。幸いにも、我が家は田舎にあって、「人っ子一人犬っ仔一匹いない状況」がある。さっそく弥一郎にも練習させてみた。オレ、小っこかばってん、見える?見えないかもしれないので、拡大。おぉ、...
新作ポストカード HAPPY犬シリーズ
- 2014/04/24
- 07:44

ポストカードの新作「HAPPY犬シリーズ」できました。犬ってときどき、こんなことを言う。 Are you happy? I'm happy!笑顔の犬を、水彩色鉛筆で描きました。柴犬ウェストハイランドホワイトテリアラブラドールレトリーバー手作り品販売サイトminneで売っています。お寄りくださると嬉しいです。http://minne.com/yukitaroお、営業部長、今日はやる気ですね。おやつ向上委員会の会議ば開催すーる!・・・営業会議をしてくだ...
頑固もん
- 2014/04/23
- 07:58

弥一郎は頑固もんである。一度「やるのだ」と決めたら、必ずやる。男は有言実行ばいいや、セリフとポーズが全然あってないけど。たとえば、こんな感じ。どうよ、この気迫。みなぎるやる気。このあと、スマホの操作をしているうちに手を滑らせて、手毬を落っことしてしまったところ、あぁ、完全に「オレがやる気を見せたけんばいね」と勘違いされたにちがいない。まぁいいや。頑固もんを見てるのは、おもしろい。でも、オモチャが入...
包丁一本
- 2014/04/22
- 07:56

ベーシックでシンプルなものが好きである。服や靴に限らず、持ち物すべてにおいて、あまり飾り気のあるものは好まない。飾り毛?いや、あんたのは、飾り気でも飾り毛でもなくて、寝癖ね。持ち物は基本的なものがあればよい。たとえば台所用品。「とうもろこし剥き器」というのが売られている。とうもろこしを通すとザザッと粒が取れるというもの。おもしろい。でも、とうもろこし農家でもない限り、そう何本も剥かないだろう。「そ...