創作話『テーブル席の女』
- 2014/07/31
- 07:43

今日も暑かねぇ。こが~ん日は、怖か話でん読んで、ちぃと涼んではいよ。こが~ん日は:こ~んな日はということで、犬ブログなのに、犬はここまでしか登場しないよ。以前mixiをやっていたとき、マイミクさんにだけ公開した創作話を載せる。「ちょっと怖い話」だから、苦手な人はスルーしてね。では、いってみよう!●●● 身辺怪奇譚 テーブル席の女 ●●●猛暑の街を、私は歩いていた。 毎週月曜日の昼前、街中の事務所で決まっ...
風の通るみち
- 2014/07/30
- 08:12

ご心配おかけしましたが、夏風邪からすこしずつ快復しておりまする。オレ、ちゃーんと看病しよったばい。一緒に寝てるだけだと思いますが・・・。この数日、つくづく感じたこと。この町は、涼しい!熊本から阿蘇へ登って行く途中の町なので、標高が若干高いこともあり、熊本市内より1、2度、気温が低い。しかし、気温差だけが、体感温度を決めるものではない。風の違いだ。この町を吹く風は、阿蘇の草原や、田んぼの緑や、田畑に引...
分離不安
- 2014/07/28
- 08:15

一昨日の夜中から、発熱と胃腸をやられた。私がだ。夏バテ、夏風邪ってやつらしい。食べられないので、昨日、病院で点滴をしてもらった。そういうとき、気になって仕方ないのが、家で留守番させている犬である。「エアコンつけてきたけど、冷えすぎてないかなぁ」「一緒にいたいよぅって泣いてないかなぁ」しかし、じつのところ、弥一郎は留守番はできる。帰ってきたときに大喜びするので、淋しさと闘ってはいるのだろうが、オシッ...
今日はお休みします
- 2014/07/27
- 06:59

昨晩から夏バテ。今日は一日ゆっくり休みます。コメント返しできてないこと、ごめんなさい。ミンネのオーダー入っている分は、明日以降に発送しますので、待っててくださいね。弥一郎は元気ですよー。...
イラスト集「弥一郎の日記帳 春と夏」
- 2014/07/26
- 08:20

ポストカードにしていた「弥一郎日記シリーズ」のイラストを集めて、イラスト集を作ってしまいましたっ!印刷業者さんに頼んでしまいましたっ!おいしそうな匂いはせんけん、犬には人気出らんじゃろね。乾燥ミミズの匂いでもつければよかったか?表紙はシンプルに涼しげに。一つ一つのイラストに、短い文章ついてます。弥一郎日記シリーズ1~8の24枚、番外編の夏のカードの3枚、それと、カードになっていない3枚・・・計30枚...
無駄こそ華よ
- 2014/07/25
- 08:21

皆さま、ごきげんよう。ワタクシ、「おりく」よ。弥一郎兄さんが言ってくれたおかげで、やっと名前をつけていただけたの。よかったね、おりく。皆さんからたくさんの名前の候補があがっていたが、厳選なる審査の結果、おりくになった。だって、弥一郎の妹だもん、和名でしょ。ところで、おりくには、弟達がいる。ご紹介しよう。大家族ですな。私のコレクション、動物フィギュアたちだ。恐竜フィギュアもあるよ。本当は「農場の動物...
可能性
- 2014/07/24
- 08:30

昨日は動物病院で弥一郎のトリミング。オレ専用自転車で、行ってきたばい。水もしたたる良かオトコばい。上の写真2枚は、院長の朴先生が撮影して送ってくださった。「朴先生?日本人じゃないの?」と思っただろう。そう、ここの先生は韓国ソウル出身の方である。詳細は、パークマイヤー動物病院サイト内の、院長プロフィールを読んでみてほしい。パークマイヤー動物病院 たいへん興味深いから。(院長ブログも面白いよ)外国に住...
二者択一っていうけれど
- 2014/07/23
- 06:02

本格的に暑くなってきた。この辺りは阿蘇に近いので、熊本市内よりはマシだけれど、昼間にエアコンをつけないでいると、ちょっと動くだけで汗がでる。そんな日の(人間用)オヤツはこれ。レモンたっぷりアイスティーと、ウォーカーのショートブレッドだ。ウォーカーのショートブレッドのいいところは、その材料の潔さ。小麦粉、バター、砂糖、塩しか使っていない。保存料も香料もなし。もちろん、低カロリーにするためのマーガリン...
これは一本のエンピツです
- 2014/07/22
- 00:27

名古屋に住む親友から、毎年恒例のプレゼントが届いた。名古屋場所パンフたち~♪荷物を送ったあとに、親友はメールをくれた。「半裸の男性たちの写真集が飛んで行きました。彼らはたいそう太っています。」この文章が、学校で習う英語の日本語訳っぽくて、ツボだったので、返信した。「それは私にとってたいへん魅力的なことです。」親友もツボにハマッたらしく、しばらく、学校英語日本語訳文章でやりとり。「彼らの姿を見ること...
違いのわかるオトコ
- 2014/07/21
- 06:30

うーん、違うばい。やっぱ違うとるばい!昨日もマンホールの蓋をアレコレ見ながらシマの見回りをしておったのだが、弥一郎は気付いた。マンホールの蓋に書かれた文字の違い。「げすい」と「おすい」。おぉ?どういうことだ?調べてみたところ、「汚水とは、家庭から出る排水」、「下水とは、雨水と汚水が混ざったもの」のようである。自治体に寄って下水処理方法が違うので、このほかにも「雨水」だけのマンホールもあるそうだ。都...