おすそ分け
- 2015/01/31
- 06:41

昨日、さっそくササミでジャーキーを作った。オーブンの音が嫌いな弥一郎だが、ササミの良い香りに誘われて、台所まで何度もチェックしに来る。できあがったササミジャーキーは、ジャムの空き瓶に入れて保存。ニンゲン用の方には、ハーブ入りの塩をふりかけて、晩酌のおつまみになった。オヤツば作ってもろうてみんなで一緒に晩酌ばしたとよ。オレ、ラッキー♪はいはい、ラッキーラッキー。ところで、今日、「凛のはなし」の凛ちゃ...
体重ふやすぞ
- 2015/01/30
- 06:09

一昨日、動物病院で体重をはかってもらったら、また体重が減っていて、とうとう2キロを切ってしまった。お正月にお腹を壊したとき以降、オヤツをやめていたのも悪かったかも。1.9キロしかなかったとばい。(写真提供:パークマイヤー動物病院)すばらしい、その顔、安定のマヌケさ。ブラボー。先生は「もともと痩せ体質だからでしょうが、少し増やしたほうがいいですね」とおっしゃる。私も弥一郎くらいの骨格なら、2.3キロ...
ニンゲンのオモチャ
- 2015/01/29
- 06:32

オレがトリミングに行っとる間にオモチャば片付けたね?( ↑ スッキリ♪ )ふっふっふ、その通り。毎月トリミングに犬を預ける日は、大掃除なのだ。寒がりチンピラがいないうちに、家中の窓を開けて、お風呂のカビキラーなどを行い、犬トイレのマットも全とっかえ。ついでに、弥一郎のオモチャ箱の整理もする。昨日は、引越以来ほったらかしにしていた、ニンゲン用オモチャ箱の整理もした。チェス、オセロ、ジェンガに百人一首。...
文章のはなし
- 2015/01/28
- 07:13

活字中毒に近いので、ありとあらゆる文章を読む。小説はもちろんのこと、マンガ、雑誌、テレビのテロップ、新聞のチラシの宣伝文句にいたるまで、文字が書いてあればとりあえず読む。そんな中で、これまでに「これは上手いなぁ!」と拍手を送った文章は、文豪の小説なんかではなく、「津軽海峡・冬景色」の歌詞である。【津軽海峡・冬景色】 上野初の夜行列車おりた時から 青森駅は雪の中 北へ帰る人の群れは誰も無口で 海鳴り...
今月の愛犬イラスト
- 2015/01/27
- 06:29

今月オーダーいただきました愛犬イラストのご紹介です。あんずちゃん。トイプードルとチワワのミックスだそうです。遠くを見つめる瞳とフワフワのコートが、アイドルのブロマイドみたいでしょ。ポストカード。アルファベットは、飾り文字の種類が豊富です。こんな字体もいいですね。CHIEさんちのヒコさん。ちょうどブログで、素敵な額縁に入れたものを紹介してくださっています。→★(CHIEさん、リンクはりました!事後報告でごめん...
最強コンビ
- 2015/01/26
- 07:12

先日、美魔女のcolonちゃん(→★)が「いぬのほしうらない」をしていて、面白そうだったので、さっそく弥一郎もやってみた。(colonママさん、リンクはらせていただきました!事後報告でごめんなさい!)弥一郎4歳、ふたご座の男ばい。以下、まとめながらご紹介。()内は私の感想。ふたご座のワンコはイキイキしていて、ワンコの中で最も愉快。(たしかに顔が愉快) 気分が変わりやすい性格で、いささか落ち着きませんが・・・略。(...
お尻の誘惑
- 2015/01/25
- 06:38

ぬぅ~。コタツん奥にオモチャば入れられたばい!弥一郎と遊んでいるとき、つい、布団やコタツの中にオモチャを投げ入れてしまう。犬が「探せ遊び」を好むこともあるが、「お尻が見たい」のも理由の一つだ。特にツナギを着ていると、プリッケツになったときにツナギの穴からお尻がニュン!と出るので、強調されて見応えがある。ミニスカートを履いた女性が屈みこむと、ついついスカートの中を見てしまうのと、似たような心境か。「...
ステキな一日
- 2015/01/24
- 06:22

じじぃはどこかい?アヤツぁ、まーた迷子になったとね?(畳みかけの布団はスルーしてください)一昨日の弥一郎は不機嫌であった。雨降りの上に、相棒くんが実家に一泊で不在だったのである。「遊んでやろうと思いよったとに・・・」という顔だ。いつまで待っても帰って来ないので、暴れまくった挙句、寝落ち。その体勢で苦しくないのか。でも、弥一郎よ。つまんない一日もあれば、ステキな一日もあるさ。一晩眠って、昨日。お!オレ...
そういうこともある
- 2015/01/23
- 06:10

*** *** ***「父ちゃん!どげんしたとね?」今年3才になる長男の熊之丞の声で、紋次郎は我にかえった。「あぁ、どうもせんよ」「ふぅん」納得したのかしないのかわからぬ顔をして、息子は紋次郎の隣に座り込み、土の上に絵を描きはじめた。・・・秋田の母にこの子を合わせてやりたいが・・・紋次郎は息子を眺めやり、溜息をついた。熊之丞の顔には、モンステラ特有の切れ込みが、一つも入っていないのであった。父の溜息...
【お知らせ】イラスト集再販 & 今日の記事「ラテン系」
- 2015/01/22
- 06:41

*** お知らせ ***おかげさまで、イラスト集「弥一郎の日記帳 秋と冬」一回目が売り切れました。残り15冊を再販かけましたので、よろしくお願い申し上げます。手作り品販売サイトminne→★ で売ってます♪弥一郎シールもついてるよ♪*** ここから今日の記事 ***熊本民謡「おてもやん」はご存知だと思うが、歌詞の意味はわからないのではなかろうか。かなり濃い熊本弁なので、熊本県民でも知らない人は多い。おても...