今月の愛犬イラスト
- 2015/12/31
- 06:44

今月オーダーいただいた愛犬イラストのご紹介です。ふーちゃんマンさんのテスちゃん、在りし日の姿。 ↓優しくて賢い仔だったというのが、眼差しからわかりますね。今もきっとこの瞳で、ふーちゃんマンさんや小梅ちゃんを見ててくれると思います。背景色はパステルカラーを淡く淡く入れました。tinyさんのラコちゃん。 ↓クリスマスっぽい背景を、とのオーダーでしたので、明るく楽しい色合いに仕上げてみました。お洋服の色も...
月刊大樹15000年と12月号
- 2015/12/30
- 06:44

犬のみなさん、こんにちは!ドッグズトレンド電子版では、今月も月刊大樹の情報を入手しましたので、いち早くみなさんにお知らせです。12月号の表紙を飾ったのは、クーたんです。大樹の前で、静かに目を瞑る姿が美しいですね。 ↓ 特集は「迷走を防ぐ瞑想法」として、何かと慌ただしい年末年始を、我々犬がどう過ごすべきかについて書かれていますよ。 ↓犬はついつい、飼い主と一緒に慌てふためいてしまいますが、パトラッシュ...
姑息な手段
- 2015/12/29
- 06:42

昨日の夜、テレビをつけたら、Qさまプレッシャークイズの特別番組をやっていた。その中に、「次の人物名、左から順に三人答えなさい」として、人物の写真(絵)とヒントになる言葉が書かれているクイズがあった。すぐに「わかった!」と思ったのだが、一人、どうしても名前が出てこない。しかも、その人物というのが、ダーウィンなのである。写真だけでもわかるのに、ヒントで「種の起源」と出ている。なのに、名前が出てこない!...
受難の日々
- 2015/12/28
- 07:14

イングランド人のヨーキー友達に贈ったステンドグラス。(minneで活躍されている、opalsevenさんにオーダーしたもの)割れずに無事に届いて、クリスマスの朝、開封した友人が、大喜びしてくれた。 ↓窓の向こうには、クリスマスの飾りつけをした庭の木が見えている。友人の写真には、家の中の様子も写っていた。日本の家庭でも、クリスマスにはツリーやリースを飾るけれど、他所の国の家庭内の様子を見るのは面白い。大きな違...
脳も身体も動かすよ
- 2015/12/27
- 06:37

オレぁ良か犬だけん、クリスマス・プレゼントば買うてもらいに来たばい!首を絞めているわけではなく、写真を撮ってくれているトレーナーさんに、「ひぇんひぇん♪」とアピールするので、固定される犬。クリスマス・イブの日、「あ、そういえば、弥一郎に何も買ってないや」と、オモチャを買いに病院へ行ったのである。知育玩具というのだろう。布製のキューブの中に、ピーピー鳴るボールが入っていて、取り出しながら遊ぶオモチャ...
新しい洋服
- 2015/12/26
- 07:28

先日、ブロ友ぴょんさんから、クリスマスプレゼントに本をいただいた。沢村貞子さんの「わたしの台所」だ。むかーし、友達が貸してくれるはずが、忘れられてしまって、いつか読みたいと思っていたエッセイ。 ↓昨晩読んでいた箇所に、お正月の価値が下がってきている、というような件があった。数えで年齢を言っていたころ、お正月は特別のものだった。年が明けるとともに、みんな一つ年齢を重ね、気持ちを新たにする。新品の洋服...
クリスマスといえば思い出す話
- 2015/12/25
- 07:03

小さかツリーと大型犬ばい。うむ、確かにツリーは1m程度だが、チミもかなり小さいよ。クリスマスといえば思い出すことがある。(長いから、お時間ある方だけどうぞ。)もう三十年近く前の話だが、学生の頃のクリスマス。外国の方々とパーティーをした。パーティーとは言っても、貸しビデオ屋で借りて来たビデオを見ながら、スナック菓子とビールでウダウダするようなものである。メンバーは、アメリカ人、カナダ人、イングランド...
♪ヤイのラブソング♪
- 2015/12/24
- 06:40

昔懐かしアニメ「うる星やつら」の主題歌をご存知だろうか?♪ラムのラブソング♪というやつだ。鼻歌で歌っているうちに、替え歌ができたので、ご紹介しよう。あ、ラムのラブソングを知らない方は、こちらで予習をどうぞ~。 ↓では、替え歌いってみよう!♪やっぱりソワソワしちゃうよ~オヤツはいつでもチョコッと~よそ見をしてたら無くなる~オヤツが何より一番!好いとる好いとる好いとる わっふん♪…星たちが輝く夜更け夢見るの...
死ぬまで楽しく
- 2015/12/23
- 07:25

今日の記事、長いですし、死についての表現がありますので、苦手な方はスルーしちゃってください。*** *** ***砂の国のお姫様、コロンちゃんが、旅立った。ヨーキーブログを読んでいる人は、ほとんど知っているだろうから、詳細は書かないが、眠るように逝ったとのこと。ママさんも、不思議な達成感がある、と書かれている。悲しさや淋しさがあるのは当然として、愛犬が死んだときに達成感が味わえるというのは、飼い主...
新しい言葉
- 2015/12/22
- 06:53

犬は、はじめて聞く新しい言葉が好きだ。「TPP」などはずいぶん長いこと、「何ね?TPPて何ね?」と言う顔で聞いていた。(最近、飽きた)だから、日常でも、新しい言葉をわざと聞かせてやることがある。散歩中に飛行機が頭上を行くときは、「飛行機」はもう耳慣れしてしまっているので、「ジェット機だよ!ジェット機!」と言う。 ↓「ジェット機」てトンボより小さかとばいね。トンボより遠くを飛んでいるのです。犬生三度...