お知らせ2つ & 今月の愛犬イラスト
- 2016/03/31
- 07:29

まずはお知らせ2つ。1)ダンシングヤイチローのメモパッド、いろいろ弥一郎フレークシールの再販は4月3日(日)夕方4時頃の予定です。 いつも早朝発売で、早起き隊の方々に有利ですので、夕方設定してみますね! 当日のブログにて、再度お知らせします。待っててはいよ。 2)愛犬イラストは現在4月半ばの分まで枠が埋まっております。 なお、5月末から6月中旬頃、引っ越しに伴いネットが使えなくなるため、オーダーイ...
月刊大樹15001年と3月号
- 2016/03/30
- 07:23

犬のみなさん、こんにちは!月刊大樹の最新号を入手しましたので、内容をいち早くご案内いたします。3月号の表紙はヒコくん。表紙を飾るのは二度目とあって、モデル慣れしていらっしゃいますね。背景の大樹はスギでしょうか、ヒノキでしょうか。立派な木ですが、スギ・ヒノキといえば、アレルギー。今月号の特集は「アレルギーに気を付けて」ですよ。この季節、ニンゲンがクシャミ連発、鼻水ダラダラで「うー」などと唸っているこ...
自尊心はあるか
- 2016/03/29
- 08:20

本日は月刊大樹を掲載する予定でしたが、予定変更してお送りします。今朝、ブロ友CHIEさんの記事を読んで、怒りに震えた。以前からCHIEさんに嫌がらせメールやコメントをしている人がいるのは知っていた。犬服をつくっている同業者らしいのだが、その人が、今回、Believe(CHIEさんの犬服ブランド)の客になりすまし、服を購入。「パターン(服の型のこと)を使わせてもらいます」とメールしてきたという。CH...
碁盤の目
- 2016/03/28
- 07:40

だけん、どけ連れていくとやて!だから、どこへ連れていくんだって!一昨日の話の続き。犬箱に括りつけられて向かった先は、もちろん、我が家の新築現場である。基礎の鉄筋に沿って、コンクリートが流し込まれていたのが固まったそうで、金属枠を外す作業が行われていた。 ↓建築マニアにしかウケない写真ですみません。オレも建築マニアじゃなかけん興味なか・・・。と犬がしょんぼりしてしまったので、現場にお茶とお菓子だけ置...
新しい服を着て
- 2016/03/27
- 07:52

CHIEさんの犬服ブランドBelieveにオーダーしてあった弥一郎服が届いた。追加でギャラ(右の服)も戴いちゃった♪ありがとう、CHIEさん! ↓一年のうち、六カ月くらいはツナギを着る寒がり犬だから、Believe初のコンビネゾンは勿論ゲット。さっそく着てみよう!どぎゃんね?ムシャんよかろうが?どう?カッチョいいでしょ?こら、追加ギャラの服で遊ぶんじゃないっ!着せてみて思ったこと、その1。赤×白の...
春の花コレクション
- 2016/03/26
- 07:34

まだ蕾の方が多いものの、ソメイヨシノがちらほら咲き始めた。犬は、桜の花よりも、根元の方が気になる様子。桜ん下にゃ、死体ん埋められとるて言うけんな。・・・そういう話はよくあるが、チミの場合、猟犬の血が疼くだけだろう。ここはほとんど手入れされていない土手なので、ネズミやイタチの巣穴がありそうだ。ひとしきり嗅ぎ回ったあと、満足した犬を連れて、他にも春の花を探しに行く。野草ではないけれど、道の際に群れて咲...
花冷え
- 2016/03/25
- 07:22

いっとき、ツナギを脱ぐくらいに暖かくなっていたのに、また冷え込んだ。オケッツんスゥスゥするばい。桜の花がチラホラ咲き始めた頃、毎年いったん冷える。花冷えか。近所の桜の木のところに、水筒でも持って一人と一匹で花見でもしようかと思ったけれど、ちょっと寒いな。オレぁ、桜ん花にこだわらんばい!そんオモチャん花ば投げれ!・・・だそうで。ツナギ+Tシャツの重ね着復活で、花見ならぬ花噛みに勤しんでいる犬。花ばい...
ややこしくて間違いました
- 2016/03/24
- 07:37

♪ぴんぽんぱんぽ~ん♪本日は、間違いの訂正ば行いま~す。へい。昨日の記事で、オーニソガラム(別名ハナニラ、ベツレヘムの星)と書いたが、あれ、間違っていた。オーニソガラム(ベツレヘムの星)とハナニラは、見た目よく似ているのだが、別種らしい。これがオーニソガラム。で、こっちがハナニラ。うちで咲いているのは、去年のはハナニラで、今年の黄色いのはオーニソガラムのようだ。6枚花弁で大きさもよく似ていることから...
黄色い花と固形水彩絵の具
- 2016/03/23
- 07:51

たんぽこ♪たんぽこば~い♪たんぽぽ!西洋タンポポだろうか。茎が短めで、花径が大きいタンポポが、たくさん咲き始めた。タンポポや菜の花など、黄色い花が増えて来ると、春も本番という感じがしてくる。黄色い花といえば、今春、アパートの狭い庭では不思議な現象が起きた。友達からもらったオーニソガラム(別名はハナニラ、ベツレヘムの星)、去年は白と紫が咲いていたのに、今年はどういうわけか黄色い花なのである。友達も「何...
水の国くまもと
- 2016/03/22
- 07:32

今日は水の国熊本ば優秀なガイドのオレが案内してやろたい。ついてきなっせ。ついてきなっせ:ついていらっしゃいへいへい。熊本は、「火の国」と言われるが、本当は「水の国」である。ま、全国各地、火山のあるところにはおいしい地下水が湧き出るので、日本自体が「水の国」ではあるが、熊本はたしかに天然水に恵まれている。先日放送が始まったNHKの大河ファンタジー「精霊の守り人」を見た人はいるだろうか。舞台の新ヨゴ国...