今月の愛犬イラスト
- 2017/06/30
- 06:58

愛犬イラストへたくさんのオーダーありがとうございます。現在、9月末までの予約枠が埋まっております。新規オーダーは、10月以降の出来上がりとなりますことをご了承ください。オーダー方法は、手作り品販売サイトminneの雪太郎プロフィールページをご覧ください。→★さて、今月の愛犬イラストまとめです。トップバッターは、トト母さんからレオンママさんへのプレゼント。「極小ヨーキーの子犬がやってきた!」のレオンく...
えぶりばでぃ だんす なう♪
- 2017/06/29
- 06:23

無駄に長い手足のせいか、ヘンテコな動きのせいか、遊んでいるところを撮ると「踊ってるみたいね」と言われることの多い弥一郎。立ち上がる様も踊っているみたいだが、腰骨アタックをするときも・・・ブレイクダンスばい!・・・見えなくもない。そんな踊る男が、小躍りしそうなプレゼントが届いた。漁師権造(ぴょんさん)が沖で獲ってきた魚介類。大漁旗をあげろー!(ぴょんさん、ありがとう♪)プレゼントには、アメリカ製の音...
道具でヤル気が出ることもある
- 2017/06/28
- 07:09

以前はよく着物を着ていた。和裁や小唄をやっていたから、着る機会も多かったし、暴れん坊の犬が居なかったからである。現在も、きちんとしなきゃいけない時用に着物を準備してはあるが、普段は汚れてもいいような服しか着ない。こちら、10年くらい前の写真。 ↓この着物、黒地に白の格子縞と地味なものだが、実は若いうちの方が似合った。色というのは不思議と、地味なものほど若者に似合い、発色のよい派手な色ほど高齢者に似...
庭の一年
- 2017/06/27
- 08:03

昨日、雨の合い間に犬を庭に出していたら、こんな写真が撮れた。 ↓ローズマリコちゃんズとオレノーオケッツ。ローズマリコちゃんズが大きくなったなぁ。いつ植えたんだっけ?そういや、引っ越してきたのは去年の梅雨真っ只中だったんだから、ちょうど一年ってとこだよなぁ。・・・てなわけで、本日は我が家の庭の一年を振り返ってみようと思う。(他にも書きたいネタがいっぱいあるんだけど、知ってる方、数日お待ちくだされ)さ...
ハイパー牧羊犬
- 2017/06/26
- 07:10

牧羊犬ってぇのは、かっこいい。風の音にかき消されそうな飼い主の声や口笛に耳を傾け、羊の群れを追い込んでゆく。子羊一頭たりとも迷子にさせることはない。牧羊犬の多くは、犬界でもっとも賢いと言われるボーダーコリーである。賢すぎて、「家庭犬として飼うなら、飼い主は覚悟を持つべし」とまで言われるそうだ。彼らの知的好奇心を満足させてあげられないと、ストレスが溜まってしまう。もちろん体力もだ。本来、野山で羊の群...
ツッパリ
- 2017/06/25
- 06:54

昨日の記事の続き。庭カフェの後、車に乗ってまず向かったのは、役場の近くのATMだ。町役場ぁ解体中ばい。去年の地震で使えなくなって、役場機能は近くの建物やプレハブに移されている。新しいのはどんな建物になるのかな。犬連れOKだといいな。そりゃ無理か。さて、ATMでは振込をする予定であった。車の中は蒸し暑かろうと、弥一郎も連れていく。ここのATMは銀行内ではないから、犬連れOKなのである。両手が開かない...
梅雨の晴れ間の庭カフェ
- 2017/06/24
- 06:52

昨日は梅雨の中休み。久しぶりに庭へ犬を放牧。芝も横に広がりよるね~♪庭の端っこの方は山砂が見えたままだったので、芝を追加で張らなきゃいけないかと思っていたが、勝手に伸びてるようだから、自然に任せることにした。ヤイチロ菜園では、トウモロコシが背丈を伸ばし、ミニトマト、オクラ、ミニキュウリの実が付き始めている。その辺はまた今度レポートしよう。庭といえば庭カフェである。ノエぞうさんとレオくんからのお届け...
学習の成果
- 2017/06/23
- 06:44

本格的に雨が続くようになった。庭で走り回れないので、犬はつまらない顔。そういうときは、部屋の中でのオモチャ遊びを充実させることにしている。やり方は簡単。ボールを簡単には取れないように設置することである。誰や?布団の下にボールば入れたつぁ!飼い主です。そこ掘れわんわん。でも簡単には出てこないぞ~。布団を幾重にも折り畳んだ中に包むようにして入れてあるので、掘って一枚めくっても、ボールに行きつかないので...
宗教観と虹の橋
- 2017/06/22
- 08:01

まずおことわりしておきます。本日の記事は、違う考えの方々を否定するものではございません。その上、長文だし、かわいい犬の写真は出てきません。チンピラな犬の写真は出てきますので、それでよろしければ、下へお進みください。そうじゃない方は、クリックだけしてくれると嬉しいです。 ↓にほんブログ村先日、義父の葬儀に参列していて、ボーっと考えた。これまで幾つもの仏教式葬儀や法事に出たけれど、どれもピンとこないな...
人気の株
- 2017/06/21
- 06:43

はーい、こちら、ご近所で人気ナンバーワンの紫陽花でーす。我が家のお向いの空き地に植えられている一株。装飾花(花びらに見えるガクの部分)はピンクで、中央の本当の花の部分は南国の夜空のようなブルー。咲き始めはピンクが薄く、だんだんと濃くなって、紫へと変化するのも、とても大人っぽい。散歩で通りかかる人だけでなく、車で通る人も、ブレーキをかけて鑑賞していく。庭に出ていると、「一枝欲しいけどねぇ、ここの人、...