今月の愛犬イラスト
- 2017/08/31
- 06:44

愛犬イラストにたくさんのオーダーありがとうございます。新規オーダーの出来上がりは12月後半以降となりますことをご了承ください。お待たせして申し訳ございません。オーダー方法の詳細は、手作り品販売サイトminneの雪太郎プロフィールページをご参照ください。→★*** 今月の愛犬イラスト ***トップバッターは、そらうみかーたんさんちの姉妹、そらちゃんうみちゃん。うーたんのお誕生日記念です。(お誕生日は4...
2018年カレンダー イラスト公開
- 2017/08/30
- 07:24

今年のお正月にモデルさんを抽選してから、早8ヶ月。いやぁ、あっちゅーまに10年くらい経っちゃいますね。←同意した人、オトナね。やっとこさ、表紙+12ヶ月のイラストが出来たので、一挙公開だ!まずは表紙。行進 with 茶々丸くん 樹々丸くん13枚のイラストの中で、唯一、弥一郎と実際に遊んだ2ワンです。元にしたお写真は、nahoさんのご主人が撮影したこちら。 ↓すこ~しだけ3頭の距離を縮め、ヤイチロのTシャツの色...
実物
- 2017/08/29
- 06:57

ブロ友のnahoさんから贈り物が届いた。テープが可愛いね。 ↓テープぁどぎゃんでんよかけん、中身ば見せんか!へいへい。入っていたのはこちら。 ↓ブルーベリージャムはnahoさんの手造りである。上手なんだよねぇ。パンにつけて食べていると、パンが無くなった後にも、「もう一口・・・」とスプーンが伸びてしまう。いつもありがとう、nahoさん。ところで、今回のブルーベリーは農園のものらしいが、nahoさんのお庭にはブルーベリ...
ヤイチロ、主題歌を歌ってみる
- 2017/08/28
- 06:56

弥一郎は相変わらずテレビを見るのが好きだ。こちら、寝ているわけではなくて、石塚英彦の食レポ鑑賞中。 ↓石ちゃんぁ、大型犬ばいなー。彼は犬じゃないぞ。犬っぽいけど。ボーっと画面を見るわけではなく、しっかり「テレビ鑑賞中」という感じ。弥一郎がもしも声を発することができたら、アニメ主題歌なんかも歌うんじゃないかと思う。でも、ニンゲンの幼児と同じで、歌詞を間違ったりするんだろうな。以前、知人の子どもが、ガ...
小僧
- 2017/08/27
- 06:31

昨晩からとても涼しい。二ヶ月ぶりくらいに、エアコンを切って寝ることができた。秋雨前線が南へ下がったから、北からの風が吹いているようだ。今朝の散歩では、カーディガンを羽織って出なかったのを後悔したほど。思わず、♪北風小僧の寒太郎~♪と歌ってしまう。冬の初めに吹く北風に「小僧」をつけて表現したのは、上手いなぁ。本格的な冬の北風とは違って、まだ可愛げのある寒さ。後ろに冬将軍というラスボスが控えているのはわ...
帽子2
- 2017/08/26
- 07:03

先日の記事で、室内では帽子を脱ぐのがマナーだ、と書いた。日本のカフェくらいならまぁ許せるが、レストランでは脱いでほしい。男性はもちろん、女性でも日除けの麦わら帽子などは、脱いだ方が無難だ、と。私は帽子に限らず、言葉遣いについても旧式の考え方のニンゲンなので、「ブロ友のみんなは賛同してくれないかもな~」と思っていたのだが、意外にも賛同者が多かった。特に、「夏のニット帽」については、不評。たとえ涼感素...
来夏のご要望は
- 2017/08/25
- 06:12

この夏、本当は庭用のビニールプールを買ってあげるつもりだった。ところがあまりの猛暑と雨の多さに、断念。暑さに耐えながらプールを膨らませても、すぐに雷雨になっちゃうんじゃ、やりきれないと思ったのである。せめて夏らしい庭遊びをと、ビーチボールを出してやったところ・・・わーわーわー!部屋の中でなら、簡単に隅に追い詰めてガブリとやれるのに、庭ではその戦法が使えない。あっちへ追いかけ、こっちへ追いかけ、大騒...
帽子
- 2017/08/24
- 06:59

小津映画や寅さん映画で、昭和の男たちが帽子を被っているのを見るのが好きだ。彼らは現代の若者より頭が大きくて短足、スタイルは悪かったけれど、帽子がよく似合っていた。たぶんそれは、マナーが身についていたからだと思う。あの寅さんでさえ、室内に入るとすぐに帽子を脱ぐ。そう、男性の帽子のマナーは、「外では被る、室内では脱ぐ」である。最近、オシャレに帽子を被っている若い人が増えたが、室内に入っても被ったままの...
戦友
- 2017/08/23
- 07:09

秋蒔きの種プレゼントにご応募ありがとうございました。適当に分けて、明日発送するので、待っててね。*** *** ***ちょっと古い写真だが、台風5号が通り過ぎた日のパトロール。 ↓ぬッ?なんか落ちとーる!いつものレンガ上コースを外れて、確認をしに行く。不審物はっけーん!どっかから飛んできた落ち葉だよ。ビビりすぎだよ。弥一郎はパトロールが好きだが、見慣れぬものを見つけたとき、このようにかなりビビる。...
晩夏の庭仕事・秋撒きの種プレゼント
- 2017/08/22
- 07:29

あーたこら、たいぎゃ忙しか!あいたたこれは、とっても忙しいぞ!弥一郎が何をしているかというと、芝の端っこを処理している相棒くんの邪魔・・・いや、監督。去年の夏に張った芝は、端っこまでは到達していなかった。こちら、冬の写真。 ↓オレが歩きよるとこぁ、まぁだ山砂じゃった。それがこの夏、どんどん伸びて、ヤイチロ菜園の際まで迫った。周囲の花壇にも浸食していくので、際のところで芝の根を切って、整える作業が必...