今月の愛犬イラスト
- 2017/12/31
- 07:11

愛犬イラストにたくさんのオーダーをいただいております。新規お問い合わせ、ご注文は、本ブログPC版のメールフォームか、手作り品販売サイトminneの雪太郎プロフィールページ(→★)の「作家にメッセージを送る」ボタンからお願いいたします。新規オーダーの出来上がりは、4月以降となりますことをご了承ください。では、2017年の締め、今月の愛犬イラストご紹介です。トップバッターは、nahoさんちの茶々丸くん樹々丸くん、袋...
頑張ってない自分へのご褒美
- 2017/12/30
- 07:29

クリスマスに、自分用の何かを買うことがある。欲しいなーと思ったけれど、普段買うのにはちょいと高くてあきらめたもの。そういうのをえいや!と買うには、クリスマスは良い機会だ。毎年、たいていスコッチウィスキーを買っているのだが、今年は写真集にした。 ↓どーら、オレがタイトルば読んでやろたい。邪魔なんじゃ。「ENDANGERED 絶滅の危機にさらされた生き物たち」という、イギリス人カメラマン、ティム・フラックの写真集...
犬に学ぶ
- 2017/12/29
- 06:59

昨日の朝から、私が酷い胃腸炎を発症。運よく相棒くんがお休みだったので、弥一郎の世話を任せて、一日中ベッドに横になっていた。発熱もしたようで、湯たんぽとカイロを使っても、ゾクゾクと寒い。相棒くんは、「何か食べる?」と訊いてくれるが、とても食べる気にはならない。それに、弥一郎が小津安二郎の「麦秋」を見ながら、こう言うし・・・。 ↓腹ん痛かうちぁ、なーんも食べん方がよかよ。そうそう。胃腸を休ませ、水分補...
オーラおら
- 2017/12/28
- 07:43

むっ!ヤル気ばいね!犬と猫の、気合い漲る一瞬。しかし、このあと、様子は変化する。ヤイチロがチャカチャカするからだ。ほぅ!かかってこんか!ほぅ:ほら右へ左へぴょんこぴょんこと忙しないヤイチロに比べ、ほぼ動かない猫。猫の気持ちがよくわかる。見ているうちに、「弱そうな犬ばいね」とわかったのである。不思議なもので、「本当に強そうな雰囲気」というのは、静かにしていても漂うものだ。これは剣道をやっていたときに...
祭りだ祭りだ
- 2017/12/27
- 07:22

♪まーつりだまつりだまつりだ、風船まーつぅり~♪はいはい!←合いの手。有馬記念、見た?いやー、キタサンブラック、強かったなぁ。枠順の抽選からして強かった。あ、あれは武豊が強かったのか。ともかく、ゲートが開くと同時にスッと出て、ずーっと先頭を走り続けた。G1七勝、獲得賞金も歴代トップで、有終の美を飾った。北島三郎が泣くのも無理はない。これまでも何頭も所有してきて、やっと出たG1馬、それが名馬の記録を塗...
木登りパンダ
- 2017/12/26
- 07:13

待てぃ!待て~ぃ!弥一郎は現在、庭でのパンダ(ボール)狩りフィーバー。世間もずーっと上野動物園のシャンシャン・フィーバーである。こないだニュースを見ていたら、ネット上で「上野はシャンシャンが生まれたかもしれないが、こっちではジャンジャン生まれとる!」という和歌山県民からの投稿があったそうで、大笑いしてしまった。たしかにね、和歌山には山盛りにパンダがいるし、双子も生まれたりしているのに、ぜんぜんニュ...
グリーンクリスマス
- 2017/12/25
- 07:10

イヴが日曜日だった今年、みんなは昨晩クリスマスパーチーなどを催したのであろうか。我が家は普段通りの一日であった。とはいえ、たくさんのお友達のおかげでヤイチロはご機嫌である。プレゼントして貰うた服ば着て、散歩しよりまーす。ボア生地の上着でぬくぬく。帰宅すると、友達にお下がりでもらった服に着替え、これまた戴きもののオモチャで遊ぶ。オモチャとクリスマスジャンパーの色ば合わせてみたばい!クリスマスジャンパ...
サンタはどこに?
- 2017/12/24
- 07:01

今朝、Googleを立ち上げたら、「Googleマップでサンタを探そう!」と書いてあった。えぇ、探せるもんなら探したいっすよ。英国からのサンタぁどけ行ったつだろか?英国からのサンタはどこへ行ったんだろう?ウサギの皮をかぶった犬が言うとおり、英国の友人が送ってくれたクリスマスプレゼントが、いまだ届かない。昨晩もメールが来て、「まだ届かないのね?デイヴィッドのクリスマスは剥奪だわッ」と友人がプンスカしていた。デイ...
まわらぬ水車
- 2017/12/23
- 07:03

昨日、カフェ&ギャラリー「水車物語」に行ってきた。kiririnさんのパッチワークも展示販売されている。 ↓初めて入った「水車物語」は、面白い建物だった。築100年になる粉ひき小屋なのである。 ↓写真の中央部分に階段があって、水車は地下に設置されている。建物の下を水路が通り、水車をまわす仕組みだ。 ↓直径3mの水車、粉ひきをしていた時に使われていた石臼。我が町には、水路が縦横に引かれており、昔はこういう粉ひ...
頭でっかちくん
- 2017/12/22
- 07:15

昨日の記事では、私の体調のことでご心配おかけしました!偏頭痛は残っていますが、少しずつ回復中~。明けない夜はない、閉じない生理もない。 byユキタロスピアところで、もう幾つ寝るとクリスマス~ですな。庭のローズマリーが熱帯雨林化していて、ゴールデンタマリン(ブラジルの熱帯雨林に棲む希少なサル)が出てきそうなので、剪定してリースを作ろうと思っていたのだが、手付かず。ヤイチロのクリスマスらしい写真は、我...