今月の愛犬イラスト
- 2018/06/30
- 06:27

今月の愛犬イラストのご紹介です。エルママさんからお友達へのプレゼント。この6月で19歳になる予定だったけど、天国へ行ってしまったサクラちゃん。 ↓たくさんの候補写真の中から、桜の枝にオテテをかけた一枚を選びました。空からこんな風に飼い主さんを見つめてくれているかも。メルちゃんとレオくん。 ↓レオくんは去年、メルちゃんの弟としてやってきました。最初はビミョーな距離を保っていた2ワンですが、だんだんとそ...
はんぶんこ
- 2018/06/29
- 06:52

ブラックベリー初収穫ばい!いえーい。植えて3年目、とうとう庭のブラックベリーが採れるようになった。色付く様子も楽しい果実だ。でも、ところどころ熟れた実に白っぽい部分がある。これは、カメムシに吸われた跡。果実酒にする予定なので、多少吸われてもいいんだけど、あまりに見た目が悪いのもなぁ。…というわけで、こんな対策をしてみた。 ↓ゴミネットば掛けてあるねぇ。まだ被害に遭っていない房を保護。全体の半分くらい...
どうぶつのなまえ
- 2018/06/28
- 06:35

私は最近、野鳥の動画を撮る趣味を持っている。今狙っているのはホトトギスなのだが、声が聞こえるのが早朝4時半とかで、動画を撮っても薄暗闇しか映らない。そもそも夏は樹々の葉が生い茂っているから、声は聞こえても姿は見えないことの方が多い。そんなわけで、「今日もホトトギス撮れなかったよ」などと話していると、相棒くんが「鳥の名前、よく知ってるよね」と言う。相棒くんは本当に動物の名前を知らないのだ。先日も、晩...
独学礼讃
- 2018/06/27
- 06:53

昨日からまた雨。散歩には出たけれど、短い距離しか歩けなかったので、犬は退屈中だ。それなら、今年初のコレを出してやろう! ↓ビーチボールん季節到来ばいね!しかも、今日のは地球儀デザインだ。なかなかしっかりした地図だから、世界地理について学習しようか。そぎゃんこつぁ興味なか!学ぶ気皆無だな。まぁよい、まずは遊べ遊べ。しかし、久しぶりのビーチボールに狂喜乱舞し、追っかけまわしているうちに…あぁー、しもたっ...
パラダイス
- 2018/06/26
- 06:14

昨日の記事のセイヨウニンジンボクの写真をインスタにアップしたら、大好評だった。ゴロンと木陰にひっくり返ることを想像すると、気持ちよさそうだもんなー。庭のあちこちで、盛夏の花も咲き始めたし。 ↓(ひよこさん、うちの百日草も咲いたよ♪)晴れた日は、たくさんの蝶が蜜を吸いにやってくる。 ↓イシガケチョウは珍しいと思う。もともと南方系の蝶なのだが、温暖化によって九州や四国、紀伊半島に棲み着いたそうだ。ただし...
鉄は熱いうちに打て
- 2018/06/25
- 06:40

気持ちんよか天気ばい♪庭で好きにしている犬を見ると、ストレスが無さそうで何より、と思う。でも、動物には多少のストレスは必要らしい。(たぶん、植物も)よたママさんからの回覧本が、ぽこぽこさんから回って来た。 ↓ニンゲンと犬のオヤツもありがとう!二冊のうち、右側の「犬が伝えたかったこと」にも、そういう章がある。過保護にせず、多少のストレスを与えて育てた方がよい、という内容だ。私も別の本で読んだことがある...
晴耕雨読
- 2018/06/24
- 06:48

梅雨は多くの人に嫌われる。私も大好物とまでは言わないが、悪くもないと思う。晴れれば田畑を耕し、降れば書を読む。そんな理想が手に入るのが、梅雨である。晴れれば庭で遊び…降ればDVDば観る。(ゆきさんにお借りしているピーターラビット、3回目の鑑賞中)弥一郎も晴耕雨読を満喫するのが、梅雨だ。盛夏の夕立では、雷が怖くてピーターラビットどころではないだろうからな。それに、梅雨の晴れ間の散歩は、「やっと晴れた...
夏野菜はじめました
- 2018/06/23
- 07:00

これは先週の写真。 ↓菜園ば見回りよりまーす。菜園の中は、普段、立ち入り禁止だが、たまーに「見てこい!」と入れてやる。葉っぱの裏などで育っている野菜を見つけるのは、弥一郎の方が上手いからだ。しかし、先週の時点では・・・ミニトマトぁまぁだ青か。パプリカも青かし、キュウリぁ花ん咲いたばっかしたい。オレんオケッツの方が美味そうばい。いや、あんたのオケッツは固そう。まぁだ夏野菜の収穫にゃ早かごたるよ。…とい...
コテンくん落ちた
- 2018/06/22
- 06:44

弥一郎はときどき、寝不足になる。24時間警備保障のヤイソックをしているからだ。誰も出動要請はしていないのだが、働き者だから、夜中でも警備をする。田舎町であっても、それなりに騒がしい夜はあるものだ。裏のお宅の猫たちが大喧嘩をしたり、数軒先の番犬が不審者情報(主に野生動物)を発したり、未だかつて聞いたことのないような動物の唸り声が聞こえたりする。夏の夜中、ギャーッという鳴き声をあげる動物は何だろう。ミ...
ドキドキする誕生日カード
- 2018/06/21
- 06:38

今年もぴょんさんから、弥一郎に誕生日プレゼントをいただいた。うちからは、みゅんみゅんやくぅちゃんのお誕生日に何もしてないのに、申し訳ない。(でも貰う、笑)ニンゲンにも美味しいこんぶをありがとう! ↓さて、ぴょんさんからのプレゼントの中で、犬が一番興奮するのは、オヤツでも歯ブラシでもなく、誕生日カードである。去年のカードはこんなの。 ↓右の紐を引っ張ると、ダーッと伸びて音楽が鳴る。一回やってみせたら、...