今月の愛犬イラスト
- 2018/12/31
- 07:12

大晦日ですなー。今月の愛犬イラストまとめです。まずは、そらうみかーたんさんちのそら。 ↓紅葉狩りでのショットです。本当は横にそっぽ向いたうーたんもいたけど、そらをベンチの中央にずらしてみました。常々、「斜め45度が美女に見える条件」と言ってきましたが、そらの場合、正面向いても美女でした♪イーグルママさんちのイーグルくん。 ↓かわいい振り向きポーズです。クリスマスっぽい背景をご希望でしたので、ツリーの...
お正月の準備万端
- 2018/12/30
- 06:00

我が家の琺瑯シリーズ。 ↓なんじゃろか?こりゃ。なんでナベカマとオカマ犬を写真に撮っているかというと、手前左の赤い鍋を新しく買ったから。黄色~オレンジ~赤のグラデーションが、冬の台所に温かみを添える。ぺろ~ん。何も入ってないから、舐めないでちょ。昨晩からは赤い鍋の中で黒豆を戻している。今日も寒そうだから、ストーブの上でコトコトやろう。お節料理を作る準備万端である。あー、でもなぁ、お節料理って作るの...
「極夜行」から思うこと
- 2018/12/29
- 06:32

雪ん降ってきたばい♪昨日は九州でも雪がちらついた。風が強くて、体感気温も低い。そんな中を散歩しながら、こないだクーたんママさんにお借りして読んだ「極夜行」を思い出していた。冒険家、角幡唯介のノンフィクションだ。地球上のあらゆる場所は、既にいろんな冒険家によって踏破されているが、著者は新たな挑戦の場所として、「極夜」を選んだ。具体的には、真冬に、グリーンランド最北のイヌイットの村から更に北上する冒険...
寝ても覚めても
- 2018/12/28
- 06:35

はい!抱っこ!先日、簡易郵便局のお隣さんに遊びに行った。オバサマにもオジサマにも可愛がられ、弥一郎は大喜びである。オジチャンからもオヤツば貰うてやろたい。貰ってやるのではなく、ありがたく頂くのです。帰りには菜園で作っている大根を分けていただいた。大根ぁ、オレの好物ベスト3に入っとるとよ♪1位リンゴ、2位サツマイモ、3位大根。なぜなら、夏に「リンゴだよ~」と偽って大根を食べさせるから。オバサマはその...
西郷どんはなぜ立ったのか
- 2018/12/27
- 07:16

昨日、撮りためてあった「西郷どん」の残り3話を、相棒くんが観ていた。新政府を離脱し、鹿児島に帰った西郷どんを慕って、政府で働いていた多くの士族も鹿児島へ。九州各地では、政府のやり方に不満を持つ士族たちの反乱が起こり、西南戦争へ突入していく…というくだりである。ニッポンの夜明けばいね~。そうだね。夜明けの時間というのは、けっこう長い。江戸幕府が倒れたのは、地平線から太陽の光が滲んでくる頃。西南戦争が...
プレゼント開封儀式
- 2018/12/26
- 06:43

昨日の朝、弥一郎は大忙しであった。ウサギガウンを脱ぐ前から、クリスマスプレゼントの開封儀式があったのだ。クリスマスて楽しかったとばいねー!これまではクリスマス当日に拘らず、プレゼントは日にちを空けて小出しにしていたから、目の前に全部バン!と出されて狂喜乱舞。特に、自分で包装紙を破るのが、楽しくて仕方ないらしい。らんさんからのプレゼントば引っきゃぶりまーす♪引っきゃぶる:引き破る出て来たボールではな...
世界の珍犬図鑑
- 2018/12/25
- 06:46

メリークリスマース!あら、ヤイチロさんの可愛いクリスマスショットなんて、珍しいわね~。ユキタロさん、具合悪いんじゃないかしら?…と思った皆さん、ご心配おかけして申し訳ござらん。大丈夫。この写真は、トリミングに行った時にパークマイヤー動物病院で撮ってもらったものでござる。さて、その日の晩酌中、病院でヘラヘラしすぎたのか、弥一郎は温風機の前でグッスリ寝ていた。相棒くんが「疲れたねぇ」と声をかけても、微...
犬も忙しい師走
- 2018/12/24
- 06:58

師も走る十二月。師が走るなら、小僧はもっと走り回っていないといけないはずで、みんなみんな大忙しの時期である。我が家は普段ゆる~りと生きているが、やっぱり十二月にはやることが多い。年賀状を作ったり、冬休みをとるために仕事をなるべく前倒ししたり、そしてもちろん大掃除も。気になっていた場所…つまり、普段は掃除しない場所を少しずつ綺麗にしている。こないだ、自分の部屋のゴタゴタを片付けてちょっと疲れたので、...
温度管理は難しい
- 2018/12/23
- 06:51

今日ぁ生温っかねぇ…昨日の朝はとても暖かかった。前日降っていた雨の水分がもわもわと霧をつくって幻想的。氷が張るほど冷え込む日と、こんな秋口のような天気が交互にやってくるので、体調管理が難しい。それは犬やニンゲンだけでなく、植物にも言えるようだ。庭では、なんとボケに莟ができて膨らんできてしまった。これから本格的に寒くなるのに、大丈夫なのか?他の花たちも。 ↓上三つ:苗から育てたビオラ。下右:kiririnさ...
窓を開ければ
- 2018/12/22
- 06:26

弥一郎は窓際が好きだ。窓際族て何ね?そういえば、そんな言葉があったねぇ。会社で役職が上がったのはいいけれど、現場は若手が仕切っていて、なんとなく疎外感があり、そのうち「部長って要らねーよな」などと陰口をたたかれるようになり、窓際の自分の席でただひたすら五時を待つ閑職に追い込まれた中高年。今はそんな働かない中高年を雇い続ける会社は無いだろうから、使わなくなった言葉かな。私が会社員だった頃には、窓際族...