今月の愛犬イラスト
- 2019/11/30
- 06:39

わーお、11月晦日じゃないの。一年経つのが年々早くなるんだけど、このまま行ったら、「あら?今年、夏あったっけ?」みたいなことにならないか。なるといいのに。←夏嫌い。それはさておき、今月の愛犬イラストまとめです。まめ太くん、お誕生日祝い。 ↓ニッコニコ笑顔が可愛らしいお写真と、大好きな「ワンワン」のヌイグルミのお写真が送られてきました。まめ太くんに修整はありませんが、パピー時代からの友ワンワンの方は少々...
刺し子に宇宙が見える
- 2019/11/29
- 07:12

刺し子て何ね?もともとは、使い古し、薄くなった布地を重ね合わせ、縫い縫いして補強したもの。厚手で丈夫になるので、昔の人は野良着、作業着に刺し子の布を使った。その連続模様が美しいことから、現在は手芸の一つとなっている。ゆきさんからお借りした刺し子の本を読んでいたら、目から鱗な事実を発見した。「丸」とか「丸繋ぎ」と言われる模様がある。 ↓こういうステッチをつなげていく。出来上がった丸繋ぎしか見たことが...
いつもと違うのも楽しい
- 2019/11/28
- 06:56

犬はルーティンを好むと言う。同じ時間に散歩に行きたがったり、飼い主が庭仕事に出たら自分も出られると思っていたり。オレも出さんか、こら。ラディッシュを抜くだけだから!すぐ戻ってくるから!…とかいうことは、納得いかないようで、機嫌が悪くなる。まぁ、犬の機嫌ばかりをうかがっていては仕事が滞るので、「あとで出してあげるからさ」と声をかけつつやるべきことをやる。ところが昨日は、ラディッシュのピクルスを作って...
スズメの噂話
- 2019/11/27
- 07:02

今、スズメん居ったろが?日陰の小道で遊んでいたスズメが、弥一郎の気配に気づいて、フェンスの上へ避難した。(一羽、とまっているのが見えるかな)飛んで逃げることもできるのに、悠々と犬を観察している。完全に舐められているようだ。しかし、弥一郎は気にしな~い。犬はニンゲン同様、コミュニケーションを大事にする動物だが、ニンゲンほど複雑に考えないところがいい。「もしかしてバカにされとる?」とか「みんなに嫌わと...
霧が晴れるような気持ち
- 2019/11/26
- 07:28

濃霧の中、トリミングにしゅっぱーつ!ビフォー写真を撮ろうとしているのに、霧が気になるのか、外ばかり見ている犬。そんなんじゃ、トリミング前がどんなにガビガビだったか、わかんないじゃん。ところで、「霧が晴れるよう」という慣用句がある。悩み事や心配事が解決して、心がスッキリする様子。私は昨日、ヤイチロをトリミングに預けている間に、やらねばならぬことが幾つかあった。町中まで行って、大きな郵便局から国際郵便...
マッサージ
- 2019/11/25
- 07:06

ヤイチロのクリスマス・タグをお買い上げくださった皆様、ありがとうございました。本日発送しますので、お手元に届くまで今しばらくお待ちくださいね。*** *** ***夜の読書タイム、弥一郎は私の脇で寝ている。ページをめくる合間にオケッツや背中を撫でてやると、薄目を開けて…そろそろ肉球タイムだろたい?…と言う。ヨーキー警備保障(24時間勤務有給休暇無しのブラック企業)に勤めているため、基本的に無防備な体勢...
【お知らせ】クリスマス・タグ販売
- 2019/11/24
- 05:37

なんとびっくり、こないだ「やっと夏が終わった」と思っていたのに、もうクリスマスまで一ヶ月ですばい!てなわけで、クリスマスプレゼントにちょっと添えたい、小さなタグを作りました。 ↓タグの大きさは4.5×6.3cm、麻紐の長さは約15cmです。3柄×2枚の計6枚セットで400円。プレゼントをいっぱい用意してラッピングするのって、豊かな気持ちになりますよね。でも、同じ形のものがあると、「わ!こっちは水色だったか?それとも...
ヤーロックの事件簿
- 2019/11/23
- 07:41

やや!挑戦状の来とーる!らんさんから、厚めの紙と丈夫な紐で巻かれたオモチャが届いていた。「このなかみがだせるかね? かいとう らんち」という挑戦状付きだ。てなわけで…ヤーロックが怪ケツしてやろたい!解決ね、そこ。ところで、シャーロックといえば、今、フジでドラマをやってますな。相棒くんが録画して観てるんだけど、私は数話、チラ観してイヤになっちゃった。舞台を現代東京にかえての推理モノなのだが、う~~~...
流す
- 2019/11/22
- 07:18

よう晴れとるとに、庭に出してもらえんけん、室内風船狩りたい!しょうがないじゃん。阿蘇から灰が降ってきてたんだから。昨日の朝の空。 ↓矢印で挟んだ部分、色が違うのは、雲ではなくて灰の帯だ。写真の左(東)から右(西)へ、東風に乗って濃いヤツが流れている。私は、天気予報よりも降灰予報の方をよく見る。え?降灰予報なんて知らない?そうでしょうなぁ、活火山の近くに住んでないと、普通見ないもんね。気象庁のホーム...
焚き火の季節
- 2019/11/21
- 07:36

おばちゃーん!今オレが行くけんな!森の中の小道をワシワシと走り下り、ヤイチロが急ぐ先には、グラウンドゴルフ場がある。この朝、樹々の梢のてっぺんから、狼煙が上がっているのが見えたので、行ってみることにした。狼煙とは、冬の間だけ行われる焚き火の煙だ。サツマイモをくべておいて、ゲーム終わりにみんなで食べるらしい。焚き火って楽しいよね。パチパチと木の爆ぜる音、煙の匂い、炎の踊る様子…そして、温(ぬ)っか♪♪...