今月の愛犬イラスト
- 2020/04/30
- 06:47

わ~お、4月も晦日でございますな。今月の愛犬イラストです。トップバッターはアンちゃん。 ↓9歳のお誕生日記念です。舌チョロの笑顔がなんともキュート。お写真にはオモチャは写っていませんでしたが、カラフルタマゴちゃんを背景に散らし、ウサギのヌイグルミを持ってもらいました。ゴチャつかないよう、お洋服の色は淡いピンク一色に変更し、笑顔が映える一枚になりました。nahoさんちの茶々丸くん樹々丸くん。 ↓息子さんの...
その花は誰のためのものか
- 2020/04/29
- 07:05

今月の庭の花たち。(一部抜粋) ↓次々と花が咲く季節ですなぁ。気持ちも和む。しかし、昨日、悲しいニュースを観た。福岡県は黒木町の大藤が、花の盛りだというのに、全ての花房を切られたというのだ。樹齢600年の見事な大藤で、国の天然記念物でもある。イタズラではなく、見物客が絶えないため、三密回避で切り取ったらしい。なんて馬鹿なことを!いや、町の苦渋の決断はよくわかる。田舎町(黒木町は福岡の南部、山間部の小さ...
今日は何の日
- 2020/04/28
- 06:49

〇〇の日、というのがある。語呂合わせだったり、歴史上のイベント日だったり。いったい誰が決めているのか?と調べてみたら、「日本記念日協会」なる団体があって、そこに申請するらしい。ちなみに今日、4月28日は…庭の日てや?知らなかったねぇ。ひよこさんに戴いた松葉ボタンの種を蒔きましょう…と袋を読んでいて気付いた。「にわ」と読める28日は1~12月まで毎月あるが、うむ、やはり4月がピッタリ。無茶な「〇〇の日...
この夏のお楽しみ
- 2020/04/27
- 07:07

八重桜ん咲いたばい♪花は色が濃くて丸々しており、一緒に出てくる葉っぱの黄緑色とあいまって、八重桜はお転婆なイメージの花だ。でもお転婆なだけではなく、そこはさすがに桜、凛々しいイメージも持ち合わせる。そういえば、綾瀬はるかが主演したNHK大河ドラマ、「八重の桜」は良かったな。会津の小藩で新政府軍相手に銃撃戦にくわわったり、明治維新後は新島襄(同志社系学校の創設者)の妻となって新世界を切り拓いていく。...
暖機運転
- 2020/04/26
- 06:40

暖冬だったので、このままいくとGWの頃には夏だな…と思っていたのに、寒い。早朝の気温はいまだ一桁で、犬もこの通りだ。 ↓さささささ寒か…。灯油はこれでオシマイ。写真を撮ってしばらくしたら、消えてしまった。ストー部活動は秋までオアズケだね。陽光の角度も変わったので、窓辺で日光浴ができる時間も減った。寒そうにしている犬を、庭に出すと…体ん温まるまで動かんけんな!日向のタイル敷きの場所でしばらく日光浴だ。5...
リラックスできる寝姿勢
- 2020/04/25
- 07:04

寝ている犬を見るのは良いものだ。静かな寝息が聞こえ、お腹あたりの毛布が上下する。どんな夢を見ているのか、ときどき前足でグーパー。ジャンケンじゃないよな。チョキができんじゃろが。そうでした。ところで、リラックスできる寝姿勢というのは、人によって違うものだ。実在の人物ではないが、名探偵のポワロは、几帳面な性格ゆえ、仰向けでまっすぐに寝る。枕の位置も上掛けもまっすぐで、乱れがない。寝ているときにも灰色の...
ブラック企業勤め
- 2020/04/24
- 06:32

相棒くんの勤める会社は、南阿蘇にある。観光客の数に左右される業種なので、とうとう今週から休業状態に入った。ジジィが家におるよ♪しばらくはとても嬉しそうに、相棒くんの周りをピョコピョコしていた弥一郎。しかし、それが何日も続くと…こけ芝ん残っとるばい!しっか働かんか!オレん仕事にゃ休みぁ無かっだけんな!塩対応。まぁね~、ヨーキー警備保障(株)はブラック企業だからな。24時間フルタイムの年中無休、しかも無...
そんなつもりになっていた
- 2020/04/23
- 07:56

やぁ、みんな!自粛生活で何か新しいことを始めたりしているかな?私はミシンを買ったぞ。 ↓シンガーのごくシンプルな電子ミシン。試し縫いをしてみたところ、昔のものより音も静かでパワーもある。よーしよし。まず作るのは、夏の簡単ワンピースだ!しかし、その前にやらねばならぬことがある。着なくなった浴衣や木綿着物をリメイクしようと思ったから、解かなきゃいけないのだ。着ていた当時の証拠写真。 ↓オレば置いてどけ行...
飛び込む遺伝子
- 2020/04/22
- 07:09

ご近所さんの藤とオレ♪今年は開花が早いねぇ。藤の花は好きだが、うちの庭には植えられない。高所恐怖症には藤棚の管理は難しそうだから。それに、ツル性植物というのは、ものすごく成長する。バラ図鑑のツルバラの項目には、枝の長さ:10mなんて品種がわんさかあるもんね。「眠りの森の美女」では、姫が眠りについてから長い年月をかけて、城が「いばら」に囲まれることになっているが、たぶん実際は3年もあれば「いばらだら...
結果的にスズメ派
- 2020/04/21
- 06:37

庭にカラスがやってくるようになった。スズメの雛を狙っているようだ。一昨日は、まだ羽も生えていない雛が落ちて死んでいた。巣から摘まみ出したはいいが、フェンスと玄関ポーチの柱の間の、狭いところへ落としたらしく、カラスも回収できなかった模様。こういうことを書くと、もともと不人気なカラスがもっと嫌われてしまいそうだな。ドキュメンタリーを観ていても、弱肉強食の弱者の方へ感情移入する人が多い。インパラの仔がラ...