今月の愛犬イラスト
- 2020/06/30
- 05:58

早いもんですなぁ。もう2020年も半分終わりですわよ、奥さん。そろそろお節料理の準備しなくっちゃ。そんなわけで(どんなわけだか)6月の愛犬イラストです。チョコくんママさんからのオーダー、チョコくん(ヨーキー)とご実家のえるちゃん(ウェスティ)。 ↓チョコくんは去年、とある事故で命の危険にさらされました。もう歩けないかも…とまで思われたのですが、すばらしい生命力で回復!イラストにしたのは、回復後の初飛行シ...
風待ち
- 2020/06/29
- 06:40

はぁ~、気持ち良か風ん吹いてきたばい♪阿蘇から涼しいそよ風が吹いてくる。雨上がりの蒸し暑さを我慢していただけに、一陣の風がたいそうな幸せ。咽喉の乾きを夕方まで我慢したあとのビールや、寒さに耐えたあとに肩までつかる風呂なんかも、幸せではあるが、ちょっとレベルが違うんだよね。ビールや風呂は、準備もスケジュール管理もできる。ところが、自然の風はいつ吹いてくるかわからない。吹いてこないかもしれない。そのギ...
嘔吐の理由
- 2020/06/28
- 05:58

昨夜は町内の避難所がオープンするほどの雨だった。気温はそれほど高くなかったが、窓が開けられなかったので、室内はなんとなくムッとする。一晩中、エアコンや扇風機をつけたり消したり。寝不足だ。その上、今朝は「うぼっ、うぼっ」という不穏な物音が、リビングから響いてきた。弥一郎が吐く音…う~ん、何カ月ぶりだろう、ヤツも胃腸が強くなったもんだ…なんてシミジミしている場合ではない。慌てて飛び起き、様子を見に行くと...
説得
- 2020/06/27
- 06:00

九州は雨続きだ。それでも雲の切れ間はあるので、小降りになってきたところで、雨雲レーダーを確認する。最近の雨雲レーダーは素晴らしい。「短い散歩には出られそう」くらいの判断が出来るもんなぁ。しかし、犬にはレーダーの見方はわからない。散歩に出かけたら、いつも通りに歩きたい。いや、雨で運動不足になっているものだから、いつも以上に歩きたい。前へ前へ行こうとするのを、説得する。「次の雨雲、もうすぐ来るしさ~。...
赤い宝石
- 2020/06/26
- 06:50

タンザニアの鉱山で、過去最大のタンザナイト原石が二つも発掘されたそうだ。一つはうちの犬の倍以上、もう一つは4倍以上の重さ。ずっしり~。なんでも犬の体重と比較する悪い癖が出てしまったが、勘弁願いたい。なにせタンザナイトはとても希少な石で、あと数十年もすれば無くなるだろうと言われている。しかも、とてもとても美しい色なのだ。そうねぇ、夏の夜空の色と言ったらいいかな。少し湿り気を帯びて紫がかったような濃い...
てっちゃん
- 2020/06/25
- 06:36

お!てっちゃんたい!鼻先で突くんじゃない。ブレちゃったじゃんか。桃太くんちから、横浜の美味しいものをいただいた。 ↓横濱プリンと味付け海苔。ありがとう!「元気のりのり」と書かれたラベルに出川哲郎が載っているのは、彼の実家の海苔屋さんだから。手紙には「朝ごはんにどうぞ」と書かれていたが、昨夜さっそくウィスキーのオツマミにいただいた。パリパリ美味しい。ところで、出川哲郎という男は、不思議な男である。テ...
夏至を過ぎると
- 2020/06/24
- 06:11

あーたこら温(ぬ)っかぁ~。熊本弁の「温い(ぬくい)」には、二つ意味がある。一つは普通の「あたたかい」で、そういう場合は「ぬくかですな」と、「く」をしっかり発音する。もう一つの「暑い」という意味で使うときは、感情をこめて「ぬっかー!」と言う。ここ数日は、暑い方の「ぬっかー!」だ。ちょうど夏至の前後に梅雨の晴れ間が重なって、日照時間も長く、昼間はジリジリと気温が上がった。でも、夏至を過ぎると、なんと...
結局は運らしい
- 2020/06/23
- 06:58

自民党がツイッターに掲載した、憲法改正に関する4コマ漫画が批判を浴びている。問題点は、ダーウィンの言葉を誤用していること。「最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である」って言葉ね。オレぁ強くて賢かけん、生き残-る!いや、「強くて賢くても、変化できないとダメ」らしいよ。自民党の漫画曰く、「だから憲法も変化しないとね♪」だそうだ。...
スイッチ故障
- 2020/06/22
- 06:57

梅雨の中休みだ。前線がぐっと南に下がり、大陸性高気圧に覆われて、爽やかな晴れ。犬も散歩が楽しそうである。今ならスキップん出来るかんしれん♪前向いて歩きなさいよ。つーか、まずは犬らしく歩きなさい。いつも以上にワチャワチャとしているのは、久しぶりの晴天散歩に心の高ぶりスイッチが入ったままになったから。しかし、雨散歩でも、ときおり弥一郎のスイッチは入る。小雨の中を散歩に出て、トボトボと歩いているうちに、...
隙を見せるなかれ
- 2020/06/21
- 06:38

ぬぅ!かいとう・らんちの挑戦状やなかね?かいとう・らんちとは、ゆきさんちのらんさんの別名。紙と麻紐で厳重に包んだオモチャを、「あけてみんさい!」と挑戦状つきで送ってくるのである。今回は「ぎゅうぎゅうのぐるぐる」で難しいらしいぞ。迷探偵、ヤケチ小八郎、どうする!もちろん噛み裂く! ↓ぎゅうぎゅうのぐるぐる事件は、ほんとうに難題であった。解明するまでにかかった時間は、これまでで最長の14分。だからかもし...