【お知らせ】2021年イラストご予約開始 & 今月の愛犬イラスト
- 2020/08/31
- 07:09

まずはお知らせ。2021年の愛犬イラストご予約開始です♪メール、minneのメッセージ、インスタグラムのDMからご連絡ください。愛犬のお名前とご希望月をお知らせ願います。お写真や背景のご希望等は、ご予約月が近付いてからでOKです。尚、2021年ご予約分より、イラスト代金を100円アップさせていただきます。1200円→1300円。(2頭以上描く場合の+200円/頭は変更なし)去年の増税以降、すこーしずつ原材料費が上がっておりま...
クアトロ
- 2020/08/30
- 07:14

今日もサッサ歩くばい!ウィ、ムッシュー。おっと、今日はフランス語ではなくて、イタリア語の話だ。こないだテレビをつけたら、宅配ピザ店の新商品CMをやっていた。10種類のチーズが入った「クアトロ」だと言う。ああーん?小うるさいことを言おう。クアトロとは、イタリア語で「四」の意。クアトロ・フォルマッジョ(Quattro formaggio 4種類のチーズ)といえば、360度を90度ずつに4分割して、それぞれに異なるチーズを...
究極の癒しをお約束する夢の装置
- 2020/08/29
- 07:08

ゆきさんの手作り梅シロップがとても綺麗な黄金色だったので、その色を楽しむべく、普段使わないグラスを出してきた。 ↓魚んキラキラしとるね♪写真がヘタクソなので見えにくいが、カッティングで何匹もの魚が施されているグラスだ。黄金色の海の中を、魚の群れが泳いでいるみたい。綺麗だな~。魚の群れって、いつまでも見ていられるよね。あとムクドリの群れなんかも。何百もの個体が、ギュッと近距離に集まったかと思うと、次の...
お久しぶりの首輪散歩
- 2020/08/28
- 06:30

なんね?歩かんとね?いや、歩くけどさ。傷は痛くないのかなと思って。デキモノを切除してもらった肩は、ぐいぐい歩いたり、伸びをしたりすると、かなり動く場所である。傷跡はこんな感じ。 ↓たった一針とはいえ、ニンゲンだったら、痛みやツレが気になってかばっちゃうところだが、動物は強いね。そういえば、去勢手術の後も、麻酔が切れた途端に走り回ってたからなぁ。本犬が気にしないのなら良かろう…とは思うものの、傷が開い...
最後の歯石取りと健康チェック結果
- 2020/08/27
- 07:06

全身ば診てもろうたばい!昨日、弥一郎は犬生最後の歯石取りをしてきた。せっかくの全身麻酔なので、ついでに健康チェックもしてもらう。4歳のときのチェックで見つかっていた、心臓弁膜症と胆泥の経過は… ↓右:心臓エコー。逆流(色のついているところ)はあまり変化なし。ただし、年齢を考えて、そろそろ投薬を開始してもよいかも、とのこと。左:胆嚢エコー。黒っぽく見えるイチジクのような形が胆嚢で、その中の、白くてまん...
朝ごはん抜き
- 2020/08/26
- 06:39

ちょっと!朝メシば貰うとらんばい!えぇ、あげてませんよ。今日はあんた、全身麻酔だからね。弥一郎は4歳のときに、麻酔下での健康チェックと歯石取りをした。その時の異常点は、軽い心臓弁膜症と軽い胆泥、甲状腺ホルモン低下。薬を飲んで対処しているのは甲状腺ホルモンだけで、他は様子見である。弥一郎の一生を考えて、そろそろもう一度、歯石取りと健康チェックをしてもらおうか…と漠然と考えていた。そんなところに、ゆき...
伸びたり縮んだり
- 2020/08/25
- 06:55

まずはご報告。保護犬応援カードの売上金(500円×20セット=10000円)を、703△さんに振り込みました。 ↓インターネットバンキングだったので、ATMのように明細書が出ないのねー。パソコン画面で見にくくてごめんなさい。ご協力くださった皆様、ありがとうございました!*** 伸びたり縮んだり ***数日前の雷雨の夜。弥一郎は私にくっついていた。 ↓おとろしか、おとろしか…おとろしか:おそろしいちんまりと縮んだ...
チクチクアミアミ
- 2020/08/24
- 07:16

これは去年の秋の写真。 ↓ブランケットば編みよったとよ。ばってん、この後ほとんど進んどらんとよ。途中から刺繍作品に手を付けてしまったから。私が作るものは多くが完全オリジナル。手芸の本を見るのは好きだが、編み図や型紙をそのまま使うことはほぼ無い。頭の中に出来上がり図があって、それに向かってチクチクアミアミしていく。例外は靴下編みとカーディガンの前身ごろ。左右で違うモノが出来てしまうと困るので、左を編...
大事な穴っぽこ
- 2020/08/23
- 07:07

穴っぽこからハロー♪弥一郎が覗いているのは、こちら。 ↓絶賛断捨離ちゅ♪のぴょんさんが送ってくださった、木べらである。本と布巾もありがとう~。木べらっていいよね。フライパンや鍋に擦れても、嫌な音を立てないし、鍋底を傷つけない。ときどきオリーブオイルなど塗って乾かし、柔らかい布で拭くと、ツヤツヤ輝く。道具には、手に入れた当初が最高で、段々と劣化するものもあるが、木べらは逆だ。十年、二十年と使ううちに、...
はいりはいりふれはいりほー
- 2020/08/22
- 06:40

我が家は犬育ても植物育ても、丸大ハンバーグ方針である。昭和世代はあのCM知ってるよね?「腕白でもいい、逞しく育ってほしい」「大きくなれよ~」のセリフと、♪はいりはいりふれはいりほー♪という不思議な歌が印象的であった。歌詞に意味はないらしい。大きゅうなってはいよ~♪はいりはいりふれはいりほー♪バターナッツカボチャは丸大ハンバーグを食べているかのように、のびのびと生育を続け、菜園の外でも着果。 ↓大きくな...