今月の愛犬イラスト
- 2021/06/30
- 06:17

なんと、今年も半分終わりですよ。あっちゅーまに2100年くらいになっちゃいそうですが、一日一日楽しく過ごしましょう。さて、6月の愛犬イラストです。Tさんちのライムくん。 ↓お気に入り某所にて、満面の笑みです。お写真の赤い水道橋や原っぱの花々がカラフルで可愛かったので、そのまま(ちょっと位置をずらしただけ)の背景にしました。色白のライムくんは、いろんな色の入った背景が似合いますね。個人的に気に入っている...
収穫時期の見極め
- 2021/06/29
- 06:16

今年のブラックベリー収穫が始まった。緑→赤→黒と色が変わるのを待って、更に、触れたらポロッと落ちるくらいまで熟したら収穫だ。ほんの一日ズレただけで、酸味が強かったり、地面に落ちたりしてしまうので、見極めが肝心。うむ。良か匂いんしよる。よかった。あー、監督、もう一つ収穫時期の見極めをしてもらいたい作物があるんですけど、雨が降り出したので明日にしましょう。で、翌日。普段は入れない家庭菜園の中に監督を放り...
愛のスコール
- 2021/06/28
- 06:59

皆様は、「愛のスコール」をご存知だろうか?カルピスソーダみたいな乳酸菌炭酸飲料だ。コレが愛のスコールたい!先日、ヤイチロがヤル気マンマンで思いのほか散歩が長くなったとき、自販機で見つけて久しぶりに買った。宮崎県の南日本酪農協同というところが作っている。九州人には馴染み深い飲み物なのだが、全国的に販路があるかどうか、ずーっと九州在住の私には不明。「スコール」という名前は、「熱帯地方の突然の雨」だと思...
残しておいてあげましょう
- 2021/06/27
- 06:30

あーたこら暑かぁ。ちょっと待ってね。ラベンダーの収穫、今季はこれでオシマイだから。ばってんまぁだ花ん残っとるでしょが?そうなんだけどね。株も大きくなって、十分な量のドライフラワーができるようになったから、あとは切らずに残しておいてあげるんだよ。蜂や蝶が蜜を吸いにやってきたとき、花が全部カットされてたら悲しいでしょ?あ!それで思い出したばってん、オレのオヤツ、残っとる?残っとる、残っとる。ブログラン...
猫が好き
- 2021/06/26
- 06:27

弥一郎は犬より猫が好きだ。庭に入って来るようなヤツには、とりあえず吠えるが、犬に対するようなマジギレは無い。特に好きなのが、このミケ子。 ↓ミケ子、夕方ん散歩ね?にゃーん。ミケ子はマナーがよろしい。何か話しかけると、必ず「にゃーん」と返事をする。半ノラにもかかわらず、ギリギリまで近寄らせてくれるので、ヤイチロも嬉しいらしい。しかし、多くの猫は犬が嫌いだ。あ!猫!猫おった!ヤイチロがダッシュで駆け寄...
二期作
- 2021/06/25
- 06:11

まーたオレの届かんとけ花ん咲いとる!届かんとけ:届かないところにジニアが咲き始めたんだけど、今年のは80センチくらいまで成長するタイプなので、自力では嗅げない。ムッとした顔をしながら、とりあえず庭の見回りに行く犬。セイヨウニンジンボクもダリアも届かん!更に先へ進むと…グラジオラスぅぅぅ~。やっぱり届かん。悔しいねぇ。でも、デッキの下を見てごらん。ヤイチロサイズのが開花してるから。ビオラたい!冬から春...
Oh no!な出来事
- 2021/06/24
- 06:23

朝散歩の時間が早くなって、なかなか簡易郵便局のお隣さんに会いに行けなかったが、この日は曇りがち。足を延ばして、ちょっとだけ顔を見せに行こうか。オバチャンちにゴーゴーたい♪オオヨロコビで坂を駈け上がり、オバサマのお宅についたら…あた、な~しこけおっとね!あんた、何でここにいるのよ!先客がいた。レオでーす。レオくんは、ヤイチロの倍くらいの体重のヨーキー(1歳。元気モリモリな玉付き男子)である。うちのすぐ...
ジンベエザメTシャツ
- 2021/06/23
- 06:34

新しか服ば買うてもろうたとよ。そうなのだ。夏服はもう十分あるんだけど、インスタでこの服を観たら、オーダーせずにはいられなかった。エルママさん(ZERO1)のジンベエザメTシャツ♪ミニ団扇もありがとう!(ヤイチロの裏はジンベエザメのイラスト)リブの色も選べた。私がチョイスしたのは、南の海の珊瑚礁のような、淡いコーラルブルー。ジンベエザメは暖かい海の生き物だからね。ちょうど、美ら海水族館のメスのジンベ...
夏至祭
- 2021/06/22
- 06:45

オレのアナベルちゃんが成長しすぎて、匂いん嗅げん!はいはい、抱っこ抱っこ。満足たい。ヤイチロのアナベルちゃんが満開を迎える頃は、たいてい雨なのだが、今年は梅雨の中休み。昨日も朝からカーンと晴れた。いや~、一日が長かったなぁ。夏至だったんだもんね。中緯度地域の日本でも日の長さは感じるのだから、北欧などの高緯度地域で夏至祭が盛んなのは頷ける。日本にも夏至の祭りはあるものの、その多くは豊作を願ったり、盛...
お気に入りの枕
- 2021/06/21
- 06:42

昨日の記事の続き。ネックウォーマー、腹巻き、帽子と、各所に装着してみたが、うまく使いこなせなかったゆきさん手編みのプレゼント。上下のゴムを外して綴じ、ミニタオルを詰めて、ヤイチロ用のクッションにした。 ↓なんか作りよるばってん、オレぁ昼寝タイムたい。こっそり頭の下に入れてみる。今オレん頭が持ち上げられたごたーる。気にしない気にしない、何も起きてないよ~。しばらくすると…ぐぅ~。気持ちよさそうな寝息が...