今月の愛犬イラスト
- 2021/09/30
- 06:29

9月最終日。今年もあと3ヶ月ですよ、奥さん。早いですねー。てなわけで、今月の愛犬イラストでございます。トップバッターは、えくぼちゃん&あくびちゃん。 ↓お帽子被って見に行ったのはブルーインパルス!…という設定でございます。五輪マークを描くとやり過ぎ感が出そうだったので、5色のスモークを靡かせてみました。「わーお♪」と晴れた空を見上げる感じ、出たかな?いつかホンモノのブルーインパルスを見に行けるといい...
苗のお引越し
- 2021/09/29
- 06:22

ほんなら庭ば見回ってくるけんな!行ってらっしゃーい。私もやることがあるんでな。春咲き草花の種が次々に発芽した。 ↓小っちゃくて見えにくいけど、ワスレナグサ以外はほぼ100%の発芽率だ。(ワスレナグサは50%くらい)やはり種蒔き用のトレーというのは、水分調節がしやすいな。しかし、このままでは根っこがギチギチに張ってしまう。本葉が展開しはじめたら、ちょっと大きめの苗用ポッドに引っ越しさせねばならない。まずは...
持つべきものは
- 2021/09/28
- 06:22

トト母さんから、贈り物をいただいた。 ↓冷や奴にかけると美味しいと評判の、カルディの旨辛たれ♪まめ太くんブログに「いいなー。うちの町にはカルディは無い!」と書いたのを覚えていてくれて、送ってくれたのだ。味付け海苔やコーヒーもありがとうね。オレにも消耗品の風船ばありがとたい!(水玉や可愛い色の風船、珍しい♪)いや~、持つべきものは(カルディのある町に住む)友達ですなぁ。ありがたや。ところで弥一郎にも友...
内田羅王
- 2021/09/27
- 06:46

はい!では風船狩りば開始しまーす♪どうぞどうぞ。弥一郎が風船狩りをしている間に、クイズです。雪タオル、雪当たろう、雪耐え王、雪画廊、内田羅王…これ、何でしょう?答え。パソコンのキーボードで「雪太郎」と入れたかったのに、ミスタッチして出て来た言葉の数々。内田羅王てどこん王様ね?さぁねー。私は慌てん坊のオッチョコチョイ。キーボード入力の速さには自信があるが、同時にミスタッチの多さも世界第一級だと思う。ピ...
ひんやり
- 2021/09/26
- 06:30

朝晩の気温がグッと下がってきた。飼い犬同様、お腹に自信のない私は、夏のうちから積極的にヨーグルトを食べ始めた。とはいえ、あまり好きというわけではなく、朝から食べる気はしない。ヨーグルトにジャムを混ぜて、夜のデザートとして食べている。ジャムん届いたとね?そうなのよん♪nahoさんちのお庭で豊作だったブルーベリーの手作りジャム!毎日食べるものは、無農薬の手作りが嬉しいよね。他にもイロイロありがとう! ↓(お...
完全復活
- 2021/09/25
- 06:10

混合ワクチンの副反応で調子を崩した弥一郎だったが、今年は半日ほどで復調した。大事をとって、二日目までは「安静にって言われたでしょ!」と言い聞かせていたけれど、元気いっぱい。ジジィ!反省て何ね?安静です、安静。反省も覚えておいてほしい言葉ではあるけどね。庭に全員で出たら、楽しくなっちゃったらしく、ボール狩りで大はしゃぎ。イェイ!イェイイェイ!アウチッ!バウンドしたボールが顔を直撃しても、平気。それど...
バスは来ない
- 2021/09/24
- 06:50

彼岸花を探しながら、散歩をした。この花は不思議な花で、去年咲いていた場所に行っても、一本も生えていなかったりする。田んぼの畦道なんかには毎年咲くのになぁ。やっと見つけたのは、原っぱの端っこに咲く一輪。 ↓九州では珍しくない白い彼岸花だ。赤いのもどこかに咲いてないかな~と、探し歩いたが見つからない。なーんにも写すものがないので、仕方なく、こんなものを撮影する。 ↓我が町のバス時刻表。平日でも一日11本...
月が出た
- 2021/09/23
- 06:00

一昨日は中秋の名月であった。8年振りに満月だったらしい。…らしい…というのも、我が家地方、土砂降りの一夜でしてね。ちーん。でも、我が家流のお月見はできた。わーお、デカか梨が届いたばい!チョコくん&えるちゃんのところから、市川の大きな梨が届いたので、満月に見立てて…お月見たい♪月が~出た出た、月がぁ出た~あ、ヤイヤイ♪っと。大きな月は、シャリシャリとして甘くて、美味しゅうございました。チョコくんママさん...
混合ワクチン接種の副反応
- 2021/09/22
- 06:49

病院に行くとだろたい?うふふ~♪と嬉しそうな弥一郎を助手席の犬箱に乗せて、動物病院へ。混合ワクチン接種である。去年は副反応らしきものが出た。打ってから4時間後、突然グッタリとダルそうになって、それが丸一日くらい続いただろうか。ご飯も食べたがらず、散歩もトボトボと数十メートルしか歩かなかった。食欲が失せることはあっても、散歩を嫌がるなんて!たぶん、発熱と倦怠感だったのだと思う。今年は前もって相談した...
日陰ぼっこ
- 2021/09/21
- 06:23

好天のシルバーウィーク。住宅街から出てすぐの国道は、県外ナンバーで渋滞していた。しかし、うちは人出の多いところに出かけるのが大の苦手なので、ステイホームだ。まずは庭に出て、春咲き草花の種蒔きセルトレイを確認。ストック発芽♪暑い日向を避け、木陰を移動させながら育てたのが功を奏したのだろう。よく見たら、パンジーやワスレナグサもポツポツと芽を出している。日向ぼっこならぬ、日陰ぼっこ作戦、うまく行った。こ...