今月の愛犬イラスト
- 2022/07/31
- 06:08

毎月、愛犬イラストの記事を書くたびに、「もう〇月も終わりますよ!」と日々の流れる速さに驚くのに、今月はなんだか長かった。たぶん、梅雨明け宣言が早すぎて、気分的にはお盆過ぎなんだよなぁ。そろそろ夏終了にしてほしいわぁ~。てなことを思いつつ、7月の愛犬イラストまとめです。nahoさんちの樹々丸くん。 ↓トリミングアフターのお写真が「どこのお坊ちゃま?」ってくらいに可愛かったので、ほぼ修整なし。首元に飾って...
タイドプール
- 2022/07/30
- 06:26

NHKのEテレで、「ギョギョッとサカナ★スター」という番組がある。さかなクンが、全国各地(漁港だったり、磯だったり、川だったり…)に出掛けていって、いろんな魚を紹介するという番組。もちろん、「ギョギョギョッ」だの、「ギョ覧ください~」だの、「ギョめんなさい!」だのと、さかなクン用語が散りばめられる。ウザいという人もいるだろうが、私はさかなクンが好きなので、ニヤニヤしながら観ている。先日放送された内容...
夜更かし
- 2022/07/29
- 06:29

昨日の昼間、私は弥一郎に「今日はよく昼寝しておきなさいよ」と話しかけていた。なーし昼寝ば薦めるとね?猛暑日だったからってのもあるけど、一番の理由は上の写真に写っている。弥一郎の後方、月下美人の蕾が「今晩咲きますぜ」と言っていたから。去年も一昨年も大雨で、弥一郎とのツーショットが撮れなかった。春から秋、月下美人は外で育てるのだが、今年は一晩だけ玄関に入れて撮影することに。これで、雨が降っても問題なー...
入道雲
- 2022/07/28
- 06:36

こちら、先週の写真。 ↓天気ん良かけん、意味なく行った来たしまーす!わぁぁ~♪行った来た:行ったり来たり今思えば、このとき、梅を土用干ししておけばよかった。でもね、写真では晴れているけれど、この日だって湿度が高くて、翌日は曇り予報だったのだ。もうちょっと待てば盛夏らしい空がやってくるだろうと、先延ばしにした。梅の土用干しは、梅雨明け後の晴れ続きを狙って、三日三晩干すと良いらしい。強烈な太陽光で殺菌し...
快眠に朝プリン
- 2022/07/27
- 06:29

早朝散歩で、ウクライナ国旗カラーを見つけた。 ↓朝顔とキュウリん花ですたい。涼し気な色合わせ。今の時季、我が町の早朝の気温は23~24℃で気持ちよく歩ける。でも、散歩では元気な弥一郎が、朝ご飯になると…すんすん…匂いだけ嗅いで、イヤな顔をする。だよねぇ。寝苦しい夜が続いているもんね。熱帯夜ならエアコンつけっぱなしにしても罪悪感が無いが、最低気温23~24℃ってビミョーよね。ギリ、「タイマーで止めてもい...
外では平気
- 2022/07/26
- 06:17

弥一郎は雨の音が嫌いだ。大降りになって雷が鳴るかもしれない…と、不安になるのだろう。こーらイカン!雨ん降り出したたい。いつでも逃げ出せ、且つ、オケッツ穴を守る姿勢(シッポイン)を取って、小刻みに震える。でもそれは、家の中にいて、雨の音が聞こえてきた時だけ。散歩中は一向に気にしない。 ↓画質が悪くてよくわからないかもしれないけど、アスファルトの色があっと言う間に変わっていくほどの、大粒の雨が降り出して...
持ってみた感じ測定
- 2022/07/25
- 06:39

プーチンのせいでロシア上空を飛ぶ飛行機がなくなり、欧州行きの国際スピード郵便が止まってから3ヶ月ちょい。南まわりだか北まわりだかわからないが、ようやく便数が確保できてきたのだろう。先週、郵便局が荷物の受け付けを再開した。春に送れなかった、イングランド友人&愛犬たちへの誕生日プレゼントを、さっそく箱詰め!伝票が前んとと違うたい。そうなのよ。去年のクリスマスに送った時は、まだ手書き伝票を受け付けてくれ...
働くハチさん
- 2022/07/24
- 06:19

メモパッド「バカンス」、おかげさまで売り切れました。お買い上げくださった皆様、ありがとうございます。明日の朝いちで発送しますので、今しばらくお待ちくださいね!*** *** ***夏ん花ん咲きはじめたとよ。梅雨明け宣言後も雨の多かった熊本だが、ようやく晴れ間が続くようになってきた。庭の花たちが次々と咲き、昆虫類も増える。特に多いのは、多種多様な蝶だ。小さなシジミチョウから巨大なナガサキアゲハまで、...
【お知らせ】新作メモパッド「バカンス」発売!
- 2022/07/23
- 06:06

新作メモパッド、作りました♪ ↓白いビーチ、輝く海、ヤシの葉を揺らす海風、ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サ~ン♪(TUBE 1986年)…今年の夏は暑さが厳しい上に、コロナ第7波で旅行欲求も減退気味ですが、ヤイチロと海辺のバカンスを楽しんでください。あ、大事なことを一つ書いておかなきゃ!原材料費高騰により、1冊32枚綴り→28枚綴りに、実質値上げしております。企業努力(ヤイチロのオモチャを減らすとか私のウ...
波
- 2022/07/22
- 06:37

振り子式のオブジェや水飲み鳥などの、動き続けるモノは、観ていて飽きない。あと、自力で動かなくても、元の形に戻ろうとするヤツもね。起き上がり小法師(こぼし)なんかは、何度も何度も転がしてしまう。吹き戻しん笛もたい♪(チョコくんママさんがくれた紙風船とセットになっていた笛にアターック!)吹き戻しの笛とは、吹くと先端の丸められた紙がぴろろ~っと伸び、吹くのを止めるとクルクルと戻ってくるオモチャだ。何度も...