悩ましき庭木選び
- 2017/02/05
- 07:32
ご近所さんのコブシん蕾ぁ大きゅうなったばい。

朝は寒いけど、晴れた昼間は気温が二ケタになったもんね。
ご近所の庭木たちがそろそろ活動を始めた。
二軒隣の梅の木もやっと開花して、小鳥がたくさんとまっている。
↓
この時はスズメだけだったけど、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ジョウビタキが常連さんらしい。

羨ましいなぁ。
うちの庭には、相変わらずフェンスまでしか降りてくれない小鳥たち。
庭木がまだ小さいからだと思われる。
弥一郎の後ろにバードハウスと、カツラ歌丸師匠の細~い細い影。
↓
庭ぁ走れりゃ良か!

今はそうだろうがね。
真夏になればもっと木陰が欲しいと思うはずだよ。
顔面アターック!

・・・その顔から突っ込む癖、どうにかならんのか。
犬は放っておいて、庭木のことを考えよう。
ローズマリコちゃんズで生垣を仕立てようとしている場所に、まだ空きがある。
南西の角で夏の西日がキツイので、もう一本、木を植えてもいいねぇと話しているのだ。
カツラ歌丸師匠とセイヨウニンジンボクは落葉樹だから、新しく植えるなら常緑樹がよい。
第一候補はレモンの木である。
マンションのとき、鉢植えで育てていて、一度だけ結実したことがある。
無農薬レモンは皮まで安心して使えるのが嬉しい。
しかし、一つ問題が。
柑橘類には蜂がワンサカやってくるのだ。
お隣の柑橘類を観察していたら、ミツバチだけでなく、アシナガバチも来ていた。
(アシナガバチは肉食だと思っていたが、蜜も集めるらしい)
もいっちょ顔面アターック!

・・・。
しかも、レモンは年に三回も開花し、ダラダラと花が続くため、春から秋までずーっとハチがやってくるというわけだ。
うーん。
ただでさえハチは多いのに、庭の中に(ハチにとって)魅惑的な木を植えたらどうなるか。
木陰はできても近寄れないなんてことになるかもしれない。
無農薬レモンの魅力とハチの恐怖、どちらを取るか、悩ましい問題である。
それとも他の常緑樹も候補に入れてみようかなぁ。
シマトネリコとかヤマモモとか常緑ヤマボウシとか、あるいは風に弱いけど色形の綺麗なコニファー類とか。
オケッツ丸出し顔面アターック!

そんなに地面に顔突っ込みたいなら、オケッツ上にして植えちゃうぞ。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
庭植えの際は防寒が必要な常緑小低木をクリックしてね。
↓

にほんブログ村

朝は寒いけど、晴れた昼間は気温が二ケタになったもんね。
ご近所の庭木たちがそろそろ活動を始めた。
二軒隣の梅の木もやっと開花して、小鳥がたくさんとまっている。
↓
この時はスズメだけだったけど、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ジョウビタキが常連さんらしい。

羨ましいなぁ。
うちの庭には、相変わらずフェンスまでしか降りてくれない小鳥たち。
庭木がまだ小さいからだと思われる。
弥一郎の後ろにバードハウスと、カツラ歌丸師匠の細~い細い影。
↓
庭ぁ走れりゃ良か!

今はそうだろうがね。
真夏になればもっと木陰が欲しいと思うはずだよ。
顔面アターック!

・・・その顔から突っ込む癖、どうにかならんのか。
犬は放っておいて、庭木のことを考えよう。
ローズマリコちゃんズで生垣を仕立てようとしている場所に、まだ空きがある。
南西の角で夏の西日がキツイので、もう一本、木を植えてもいいねぇと話しているのだ。
カツラ歌丸師匠とセイヨウニンジンボクは落葉樹だから、新しく植えるなら常緑樹がよい。
第一候補はレモンの木である。
マンションのとき、鉢植えで育てていて、一度だけ結実したことがある。
無農薬レモンは皮まで安心して使えるのが嬉しい。
しかし、一つ問題が。
柑橘類には蜂がワンサカやってくるのだ。
お隣の柑橘類を観察していたら、ミツバチだけでなく、アシナガバチも来ていた。
(アシナガバチは肉食だと思っていたが、蜜も集めるらしい)
もいっちょ顔面アターック!

・・・。
しかも、レモンは年に三回も開花し、ダラダラと花が続くため、春から秋までずーっとハチがやってくるというわけだ。
うーん。
ただでさえハチは多いのに、庭の中に(ハチにとって)魅惑的な木を植えたらどうなるか。
木陰はできても近寄れないなんてことになるかもしれない。
無農薬レモンの魅力とハチの恐怖、どちらを取るか、悩ましい問題である。
それとも他の常緑樹も候補に入れてみようかなぁ。
シマトネリコとかヤマモモとか常緑ヤマボウシとか、あるいは風に弱いけど色形の綺麗なコニファー類とか。
オケッツ丸出し顔面アターック!

そんなに地面に顔突っ込みたいなら、オケッツ上にして植えちゃうぞ。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
庭植えの際は防寒が必要な常緑小低木をクリックしてね。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト