コメント
No title
うふふ・・・っ
そうか、やい君、
君、なかなか大人だね。
そうそう、逃げる恋って追いかけたくなっちゃうものなのよね。
でもね、そういうのってかなり危険な匂いがするから、
気をつけなくちゃダメよ。
今の時期はお散歩に行くと、
色んな花が咲いていて、
それを見てるだけでも気持がリフレッシュ出来るよね。
片田舎もそういったものは豊富だから、
今の時期が一番お散歩も気持がいいよっ
そうか、やい君、
君、なかなか大人だね。
そうそう、逃げる恋って追いかけたくなっちゃうものなのよね。
でもね、そういうのってかなり危険な匂いがするから、
気をつけなくちゃダメよ。
今の時期はお散歩に行くと、
色んな花が咲いていて、
それを見てるだけでも気持がリフレッシュ出来るよね。
片田舎もそういったものは豊富だから、
今の時期が一番お散歩も気持がいいよっ
No title
おはようさんでっす(〃^ー^〃)
山吹が浮気性に例えられてるなんて・・今日初めて知ったよ。
雪太郎さん物知りだよね(*^-^*)
あるある!!我が家の暴れん坊もやい君と一緒だよ。
オモチャに関してはかなりの浮気性なのよ(;´∀`)
で、片付けると欲しがるこれってホントに欲しがってるのかな?って
思う事も多いのよ。
山吹が浮気性に例えられてるなんて・・今日初めて知ったよ。
雪太郎さん物知りだよね(*^-^*)
あるある!!我が家の暴れん坊もやい君と一緒だよ。
オモチャに関してはかなりの浮気性なのよ(;´∀`)
で、片付けると欲しがるこれってホントに欲しがってるのかな?って
思う事も多いのよ。
No title
おっはー^^
雪太郎さん、野の花まで詳しいのね
「いやぁ、それはダメなの、勘弁して」っていう分野ある?
毎年春にいろんな花が咲き始めると
よくもまぁ、間違えたり、忘れたりせずに
咲くものだと感心するのよねぇ
八兵衛倶楽部のメンバーがお花だったら
大変でしょうね…ぷぷ、想像すると笑える
そうそう、おもちゃは出しっぱなしじゃなくて
しばらくの間、しまっておくと
新しいもの感が生まれるみたいよね
この手、子どもにもよく使ったよ
レターセット届いたー
ヤイ君がめっちゃかわいい^^
使えないよ…
雪太郎さん、野の花まで詳しいのね
「いやぁ、それはダメなの、勘弁して」っていう分野ある?
毎年春にいろんな花が咲き始めると
よくもまぁ、間違えたり、忘れたりせずに
咲くものだと感心するのよねぇ
八兵衛倶楽部のメンバーがお花だったら
大変でしょうね…ぷぷ、想像すると笑える
そうそう、おもちゃは出しっぱなしじゃなくて
しばらくの間、しまっておくと
新しいもの感が生まれるみたいよね
この手、子どもにもよく使ったよ
レターセット届いたー
ヤイ君がめっちゃかわいい^^
使えないよ…
少し物足りない方がいい
おはようございます
そうそう、手に入りそうで届かない
そんな状況がすべてにおいていいのかも~です
食べ物でも飽食すぎると、何も食べたい物が無くなるし
人間同士、男女関係でもつきまとわれると鬱陶しい
やいくんの気持ちすご~く分かるよ
よたもほっとくとチョンチョン遊びましょと来るけれど
私からあんまりべたべたすると、もういいです的な顔
そうするとまた追いかけたくなるし
面白いね
今の季節た~ぷり小さな可憐な花を楽しんでいるよ
この前コメでオオイヌフグリの名前とキュウリグサ教えてくれてありがとう
個性を主張しないお花、愛おしく感じるね(^^)/
そうそう、手に入りそうで届かない
そんな状況がすべてにおいていいのかも~です
食べ物でも飽食すぎると、何も食べたい物が無くなるし
人間同士、男女関係でもつきまとわれると鬱陶しい
やいくんの気持ちすご~く分かるよ
よたもほっとくとチョンチョン遊びましょと来るけれど
私からあんまりべたべたすると、もういいです的な顔
そうするとまた追いかけたくなるし
面白いね
今の季節た~ぷり小さな可憐な花を楽しんでいるよ
この前コメでオオイヌフグリの名前とキュウリグサ教えてくれてありがとう
個性を主張しないお花、愛おしく感じるね(^^)/
No title
おはよう♪
ヤマブキね、球場の周りで満開だったよ!
とーっても綺麗なお花だけど、浮気性だったんだ(⌒▽⌒)
小さくて可憐なお花だけど、見かけと中身は違うのね。
それにしても雪太郎さん、花言葉まで頭に入ってるのね!
素晴らしいわ❤️
飽きたおもちゃをさり気なく上に置いておくのね!
了解です!
飽きる以前に、遊ばないおもちゃが多いかな。
好き嫌いがはっきりしてるかも。
それでも気にするか試してみよう^ ^
アガサは気にいったのをしつこく遊ぶよ。
割と情熱的な性格かもしれないなぁ。
やいくんはオレンジの色が好きなのかな?
もうすぐ、ビーチボールの季節がやってきたね!
そろそろまた手に入れないとね(o^^o)
ヤマブキね、球場の周りで満開だったよ!
とーっても綺麗なお花だけど、浮気性だったんだ(⌒▽⌒)
小さくて可憐なお花だけど、見かけと中身は違うのね。
それにしても雪太郎さん、花言葉まで頭に入ってるのね!
素晴らしいわ❤️
飽きたおもちゃをさり気なく上に置いておくのね!
了解です!
飽きる以前に、遊ばないおもちゃが多いかな。
好き嫌いがはっきりしてるかも。
それでも気にするか試してみよう^ ^
アガサは気にいったのをしつこく遊ぶよ。
割と情熱的な性格かもしれないなぁ。
やいくんはオレンジの色が好きなのかな?
もうすぐ、ビーチボールの季節がやってきたね!
そろそろまた手に入れないとね(o^^o)
No title
太田道灌と山吹伝説があるよね
七重八重 花は咲けども 山吹の
実の(蓑)ひとつだに なきぞかなしき
山吹きゃ 浮気で 花ばっかり
なのか ふ~ん
七重八重 花は咲けども 山吹の
実の(蓑)ひとつだに なきぞかなしき
山吹きゃ 浮気で 花ばっかり
なのか ふ~ん
おはようございます(*^_^*)
山吹って浮気性と言われるんですね!
初めて知りました(*^_^*)
勉強になるなぁ〜としみじみ(≧∇≦)
弥一郎君の片付けようとすると途端にもえあがる!
わがやにもあるあるです(≧∇≦)
くるみはさっきまで見向きもしないオモチャですが。
片付けようと持った瞬間燃え上がってよこせーといってきます(≧∇≦)
そんな燃え上がるくるみを冷たい目で見るむぎです(^^;;
山吹って浮気性と言われるんですね!
初めて知りました(*^_^*)
勉強になるなぁ〜としみじみ(≧∇≦)
弥一郎君の片付けようとすると途端にもえあがる!
わがやにもあるあるです(≧∇≦)
くるみはさっきまで見向きもしないオモチャですが。
片付けようと持った瞬間燃え上がってよこせーといってきます(≧∇≦)
そんな燃え上がるくるみを冷たい目で見るむぎです(^^;;
No title
人生1度くらい恋の駆け引きなんぞをしてみたかったな~。
弥一郎くん、わたしとどう?^m^
すみれは今が花盛り。
我が家のお庭でもあちことで咲いてるよ~。
みんな野生児、たくましいど根性すみれなの。
チューリップがそろそろ見ごろを迎えるわ。
弥一郎くん、わたしとどう?^m^
すみれは今が花盛り。
我が家のお庭でもあちことで咲いてるよ~。
みんな野生児、たくましいど根性すみれなの。
チューリップがそろそろ見ごろを迎えるわ。
No title
私、HNを「山吹」に変えようかしら(笑)
プププッ浮気性どころかしつこいヘビオンナって言われてるけど(^◇^)
うちの下半身くん、一時人気が復活?って思ったけど、やっぱり飽きられちゃったみたい^^;
ヤイ君がもし壊しちゃったら送るから言ってね~(笑)
プププッ浮気性どころかしつこいヘビオンナって言われてるけど(^◇^)
うちの下半身くん、一時人気が復活?って思ったけど、やっぱり飽きられちゃったみたい^^;
ヤイ君がもし壊しちゃったら送るから言ってね~(笑)
No title
あ~、ほんと、ほんと、手が届きそうで届かない所とか、もう少しで取れそうで取れないものは、必死で、爪がもげそうになるくらい掘ってほって掘りまくりますが、「はいよ!」なんて簡単に手渡すと、もういらな~い!されてしまいますよね。ところが、遠くへ投げてやると、猛ダッシュして、咥えて「取ったド~~♪」して帰ってきます。ワンコの習性でしょうか~?こちらの散歩道の花は、たんぽぽ,ですね。あと、お隣の芝桜が見事です。
【ふくろう】さんは、目をつけてますのでもう少し出品にお時間を下さいね。
出品方法を教えていただきましてありがとうございます。
何とか、出品にこぎつけるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。(^-^)
【ふくろう】さんは、目をつけてますのでもう少し出品にお時間を下さいね。
出品方法を教えていただきましてありがとうございます。
何とか、出品にこぎつけるように頑張りますので、よろしくお願いいたします。(^-^)
No title
こんにちは〜
山吹は浮気性…知らなかった〜。
けど、若干可哀想な呼ばれ方ですねぇ。
何もしてないのに(笑)
あー、やっぱりどこの家にもいますよね、浮気性なワンコ。
うちのは取って来いやっている途中で違うおもちゃにすり替わり、当たり前かの様にそのおもちゃを渡され、数回投げると、またすり替わり…を繰り返し気付けば必ず10種類ほどのおもちゃが出されています。
浮気性にも程があるわ…。
あ!唯一浮気性じゃない仔いた!
ルカたん、山盛りのおもちゃ持ってるくせに愛するのはうさたん(ぬいぐるみ)だけ。他には基本見向きもしないのです。(うさたんいない時は浮気性に変わりますが)
一途だわ。
山吹は浮気性…知らなかった〜。
けど、若干可哀想な呼ばれ方ですねぇ。
何もしてないのに(笑)
あー、やっぱりどこの家にもいますよね、浮気性なワンコ。
うちのは取って来いやっている途中で違うおもちゃにすり替わり、当たり前かの様にそのおもちゃを渡され、数回投げると、またすり替わり…を繰り返し気付けば必ず10種類ほどのおもちゃが出されています。
浮気性にも程があるわ…。
あ!唯一浮気性じゃない仔いた!
ルカたん、山盛りのおもちゃ持ってるくせに愛するのはうさたん(ぬいぐるみ)だけ。他には基本見向きもしないのです。(うさたんいない時は浮気性に変わりますが)
一途だわ。
No title
こんにちはー!
う~ん、みなさんのコメント拝見してて
ヤマブキがヤキブタに見えたやまねこ。
子どもより花の名前知らないと思われます。
弥一郎君、オレンジちゃんホリホリしてたのね。
懸命にホリホリしてる姿見ると
邪魔してはいけないって気持ちになる。
オレンジちゃんが転がったから
またハートに火が付いちゃったね。
楽しく遊んでね。
う~ん、みなさんのコメント拝見してて
ヤマブキがヤキブタに見えたやまねこ。
子どもより花の名前知らないと思われます。
弥一郎君、オレンジちゃんホリホリしてたのね。
懸命にホリホリしてる姿見ると
邪魔してはいけないって気持ちになる。
オレンジちゃんが転がったから
またハートに火が付いちゃったね。
楽しく遊んでね。
チューリップのはなびらは、おやゆび姫のおふとん……でしたよね
やわらかそうで、おふとんにぴったり(^^)
我が家のチューリップは、ピンク色が満開です
らんも、おもちゃを追いかける方が好きです
手を入れてお掃除する、うさぎのモップをらんのおもちゃにしてるので、それを持ってきます
手を入れて、襲ってあげる(笑)と、すごく楽しそうです
投げて、持ってきて~、遊びは、わりと飽きるのが早いです(^^;
弥一郎くん、ほりほり楽しい気持ち、らんはすごくわかるよ♪
スーパーのオジサンの話、笑っちゃいました
私は日曜日にまとめ買いで、夫に付き合ってもらうけど、そういえばオジサンはいないな~
平日に行ってるのか~
日曜日は、子どもたちが、かけっこしててムカッ、注意しない親にもムカムカッ(-_-#)
広がって歩く親子連れにもムカーッです
やわらかそうで、おふとんにぴったり(^^)
我が家のチューリップは、ピンク色が満開です
らんも、おもちゃを追いかける方が好きです
手を入れてお掃除する、うさぎのモップをらんのおもちゃにしてるので、それを持ってきます
手を入れて、襲ってあげる(笑)と、すごく楽しそうです
投げて、持ってきて~、遊びは、わりと飽きるのが早いです(^^;
弥一郎くん、ほりほり楽しい気持ち、らんはすごくわかるよ♪
スーパーのオジサンの話、笑っちゃいました
私は日曜日にまとめ買いで、夫に付き合ってもらうけど、そういえばオジサンはいないな~
平日に行ってるのか~
日曜日は、子どもたちが、かけっこしててムカッ、注意しない親にもムカムカッ(-_-#)
広がって歩く親子連れにもムカーッです
空天ままちゃんへ
なになに、逃げる恋って危険な香りなの~?
ままちゃん、そんな恋のご経験がっ♪
パパちゃんに追いかけられたのかしらん。
ぷぷぷ。
この時季の散歩は楽しいよね!
花の種類もいっぱいだし、寒くないし、風が気持ちいいし。
いっぱい歩いて、途中で休憩するのもいいんだよね~。
昨日の散歩から、弥一郎の水以外にも自分用に
小さな水筒を持って出てるよ。
ままちゃん、そんな恋のご経験がっ♪
パパちゃんに追いかけられたのかしらん。
ぷぷぷ。
この時季の散歩は楽しいよね!
花の種類もいっぱいだし、寒くないし、風が気持ちいいし。
いっぱい歩いて、途中で休憩するのもいいんだよね~。
昨日の散歩から、弥一郎の水以外にも自分用に
小さな水筒を持って出てるよ。
トト母さんへ
山吹の話はね、小唄でこの歌を習ったときに
師匠に「歌詞の意味を調べてきなさい」って言われて知ったの。
歌はヘタでもいいけど、意味を知らずに歌っちゃダメって。
ステキなお師匠さんでしょ♪
トトさんはどこまでも弥一郎と似てるねぇ~。
片付けると欲しがるし、最近では「要らんとね?あ、そう。じゃ貰おう!」って
声をかけると、ダーッと走ってってオモチャを確保するんだよ。
駆け引き好き~。
師匠に「歌詞の意味を調べてきなさい」って言われて知ったの。
歌はヘタでもいいけど、意味を知らずに歌っちゃダメって。
ステキなお師匠さんでしょ♪
トトさんはどこまでも弥一郎と似てるねぇ~。
片付けると欲しがるし、最近では「要らんとね?あ、そう。じゃ貰おう!」って
声をかけると、ダーッと走ってってオモチャを確保するんだよ。
駆け引き好き~。
そらうみかーたんさんへ
野の花に詳しいのは、短歌やってて花の名前を知らないと・・・っていう理由でだよ~。
あ、でも図鑑好きなので、動物とか魚とか樹木・・・図鑑になっているものは
名前をよく覚えているかもしれないね。
「いやぁ、それはダメなの、勘弁して」な分野は算数!
最近、九九もアヤシイ。どうしましょ。
あとねー、電話番号とか人の誕生日とか、数字全般覚えられない。
これは失礼をしてしまうことがあるので、困るのよねぇ・・・。
八兵衛倶楽部のメンバーがお花だったら?
恐ろしい妄想ですわね。
「ちょっと!桜の人!ぜんぜん準備できてないじゃんっ」
「そういうあなたこそ、梅なのにまだ一輪も咲かせてないってどういうことよ」
「ぎゃーっ。蕾つけたつもりだったのに、これ葉っぱの芽だったぁ!」
私は滅多に咲かないタイプの植物になろうっと。
サボテンとか。
レターセット、無事に届いて何よりです♪
使ってあげて~~~。
あ、でも図鑑好きなので、動物とか魚とか樹木・・・図鑑になっているものは
名前をよく覚えているかもしれないね。
「いやぁ、それはダメなの、勘弁して」な分野は算数!
最近、九九もアヤシイ。どうしましょ。
あとねー、電話番号とか人の誕生日とか、数字全般覚えられない。
これは失礼をしてしまうことがあるので、困るのよねぇ・・・。
八兵衛倶楽部のメンバーがお花だったら?
恐ろしい妄想ですわね。
「ちょっと!桜の人!ぜんぜん準備できてないじゃんっ」
「そういうあなたこそ、梅なのにまだ一輪も咲かせてないってどういうことよ」
「ぎゃーっ。蕾つけたつもりだったのに、これ葉っぱの芽だったぁ!」
私は滅多に咲かないタイプの植物になろうっと。
サボテンとか。
レターセット、無事に届いて何よりです♪
使ってあげて~~~。
よたろうママさんへ
簡単に手に入ると、大切だと思わなくなるのよね。
食べ物もそうだよね~。
食べ物で困ったことのない世代だけど、それでも昔は
24時間年中無休のお店なんてなかったでしょ?
いつでも何でもコンビニで買えるのは便利ではあるけど
ものの有難味は感じにくくなったかも。
よたろうくんも「もういいです」な顔をするのねー。
かわいらしい「もういいです」なんだろうな。
弥一郎はね、鼻でフンって言うんだよ。
「もう良かっ!フンッ」鼻水飛んでくるの・・・。
野の花をめでながらの散歩、いっぱい楽しもうね~。
食べ物もそうだよね~。
食べ物で困ったことのない世代だけど、それでも昔は
24時間年中無休のお店なんてなかったでしょ?
いつでも何でもコンビニで買えるのは便利ではあるけど
ものの有難味は感じにくくなったかも。
よたろうくんも「もういいです」な顔をするのねー。
かわいらしい「もういいです」なんだろうな。
弥一郎はね、鼻でフンって言うんだよ。
「もう良かっ!フンッ」鼻水飛んでくるの・・・。
野の花をめでながらの散歩、いっぱい楽しもうね~。
アガサママさんへ
そうそう、アガサママさんの記事で山吹を見て
関西はもう咲いてるのねー、と思ったら、うちの近所のも開花してたよ。
子どもの頃、クレヨンや色鉛筆の「山吹色」がよくわかんなかったけど
今見ると、たしかにこの花の色だよね。
あ、花言葉じゃないのよ、これ。
小唄の歌詞を調べたときに知っただけ。
花言葉までは覚えられないわー。
アガサちゃんは情熱的なのか~。
オモチャが長持ちしていいな。
弥一郎はだいたい1週間くらいで飽きちゃうんだよ。
だから隠しておいて再度燃え上がってもらうの。
色は何色でもいいみたいよ。気にしない男(笑)
ビーチボール、もう確保してあるんだ~♪
アガサちゃんも早く全快して、オモチャで遊べるようになるといいね!
関西はもう咲いてるのねー、と思ったら、うちの近所のも開花してたよ。
子どもの頃、クレヨンや色鉛筆の「山吹色」がよくわかんなかったけど
今見ると、たしかにこの花の色だよね。
あ、花言葉じゃないのよ、これ。
小唄の歌詞を調べたときに知っただけ。
花言葉までは覚えられないわー。
アガサちゃんは情熱的なのか~。
オモチャが長持ちしていいな。
弥一郎はだいたい1週間くらいで飽きちゃうんだよ。
だから隠しておいて再度燃え上がってもらうの。
色は何色でもいいみたいよ。気にしない男(笑)
ビーチボール、もう確保してあるんだ~♪
アガサちゃんも早く全快して、オモチャで遊べるようになるといいね!
ilimachiちゃんへ
太田道灌の話はさ、あの山の中で出逢った少女は何者なのか?と思わない?
京都の外れとかなら、零落した貴族の娘なんてことも想像できるけど
道灌はお江戸だったよね?
京都の外れとかなら、零落した貴族の娘なんてことも想像できるけど
道灌はお江戸だったよね?
No title
むむっ、雪太郎さんのコメ返しが始まっちゃってるぅ!!
いつもボケボケしてて出遅れちゃう~(^▽^;)
コメ返しの途中に割り込んでやるぅ(`ω´)
山吹と言えば、「山吹色のお菓子」しか思い出せな~い!
「そちも悪よのぅ」のお返し付きでw
ええ、わたし時代劇ファンなのです(・∀・)
帯をクルクルにも憧れたけど、あれって自分で回らなきゃクルクル出来ないらしいね~
「おやめになって~」って言葉とは裏腹に自ら回ってるのかよ~と衝撃でした。
あ、憧れはクルクルされる方じゃなく、クルクルする方よ。
なんか、面白そう~と子供心に思ったの(^▽^;)
棚の上のオモチャ、うちはココたんが欲しがるタイプで、
リンちゃんは全然気にならないみたいです。
ココたんの今の狙いは、安眠枕~!
オモチャじゃね~~ヽ(`Д´)ノ
いつもボケボケしてて出遅れちゃう~(^▽^;)
コメ返しの途中に割り込んでやるぅ(`ω´)
山吹と言えば、「山吹色のお菓子」しか思い出せな~い!
「そちも悪よのぅ」のお返し付きでw
ええ、わたし時代劇ファンなのです(・∀・)
帯をクルクルにも憧れたけど、あれって自分で回らなきゃクルクル出来ないらしいね~
「おやめになって~」って言葉とは裏腹に自ら回ってるのかよ~と衝撃でした。
あ、憧れはクルクルされる方じゃなく、クルクルする方よ。
なんか、面白そう~と子供心に思ったの(^▽^;)
棚の上のオモチャ、うちはココたんが欲しがるタイプで、
リンちゃんは全然気にならないみたいです。
ココたんの今の狙いは、安眠枕~!
オモチャじゃね~~ヽ(`Д´)ノ
むくままさんへ
山吹の話は、私も小唄を習ってなかったら知らないと思う~。
古い歌や物語は面白いね。
くるみちゃんだけが燃え上がるのね。
そのむぎくんの気持ちもちょっとわかる気がするなぁ。
ほら、興味があっても、隣の人が先に必死になったりすると
自分はいいやって冷めるじゃない?
それだよね(笑)
古い歌や物語は面白いね。
くるみちゃんだけが燃え上がるのね。
そのむぎくんの気持ちもちょっとわかる気がするなぁ。
ほら、興味があっても、隣の人が先に必死になったりすると
自分はいいやって冷めるじゃない?
それだよね(笑)
nahoさんへ
なになに、肥後モッコスの旦那さまとは駆け引きはなかったの?
押されまくったのかしら。おほほ。
弥一郎ならいつでも貸すけど、けっこう面倒くさい男だよ(笑)
おうちの庭でもスミレが咲くのかー。いいな。
今年ね、良い株をみつけたら、掘ってきて庭に移植しようと思ってたんだけど
どうもこの辺りのスミレ、今年は不作だったみたい。
雨が多かったしね。
ど根性スミレとチューリップ、記事で見せてね!
押されまくったのかしら。おほほ。
弥一郎ならいつでも貸すけど、けっこう面倒くさい男だよ(笑)
おうちの庭でもスミレが咲くのかー。いいな。
今年ね、良い株をみつけたら、掘ってきて庭に移植しようと思ってたんだけど
どうもこの辺りのスミレ、今年は不作だったみたい。
雨が多かったしね。
ど根性スミレとチューリップ、記事で見せてね!
ぴょんさんへ
HNはヘビオンナの方がインパクトあるわよ。
え?インパクトは要らない?
一発で覚えてもらえると思うけどなー(笑)
あらら、ぴょんさんちの下半身くん、ヒマそうね。
うちはまだ出してあげてないのよ。
次に雨続きのとき、ご登場願う予定。
何分もつかレポートするね。
え?インパクトは要らない?
一発で覚えてもらえると思うけどなー(笑)
あらら、ぴょんさんちの下半身くん、ヒマそうね。
うちはまだ出してあげてないのよ。
次に雨続きのとき、ご登場願う予定。
何分もつかレポートするね。
dollさんへ
取れそうで取れないもの、犬は好きだよねー!
引いてダメなら投げてみろ、も有りだよねー(笑)
狩りの気分を味わってるんだろうね♪
たんぽぽ、こちらもいっぱい咲いてるよ。
ヨーキーみたいな小型犬も一緒に簡単に写真に写せる花だよね♪
リフトしなくていいのは楽だわ。
ふくろうさん楽しみに待ってまーす。
引いてダメなら投げてみろ、も有りだよねー(笑)
狩りの気分を味わってるんだろうね♪
たんぽぽ、こちらもいっぱい咲いてるよ。
ヨーキーみたいな小型犬も一緒に簡単に写真に写せる花だよね♪
リフトしなくていいのは楽だわ。
ふくろうさん楽しみに待ってまーす。
CHIEさんへ
そうでしょ?
山吹はマジメに生きてると思うんだけどね。
少なくとも私や弥一郎よりマジメだわ(笑)
ヒコさんは自分でオモチャを替えてくるのね。
遊ぶときはオモチャ箱から自由に選べるようにしてあるのかな?
弥一郎のオモチャ箱は届かないところに置いてあるので
飽きると「次んとば出せ」って箱の下で座り込みするんだよ。
ヒコさんみたいに好きなのを選べるようにしようかなー。
片付けるのは大変そうだけどね(笑)
ルカさんはヒコさんと性格が違うから、仲良しでいられるのかもね。
コートの色、体の大きさ、顔立ち・・・全部違ってて、
いいコンビだと思うわ♪
山吹はマジメに生きてると思うんだけどね。
少なくとも私や弥一郎よりマジメだわ(笑)
ヒコさんは自分でオモチャを替えてくるのね。
遊ぶときはオモチャ箱から自由に選べるようにしてあるのかな?
弥一郎のオモチャ箱は届かないところに置いてあるので
飽きると「次んとば出せ」って箱の下で座り込みするんだよ。
ヒコさんみたいに好きなのを選べるようにしようかなー。
片付けるのは大変そうだけどね(笑)
ルカさんはヒコさんと性格が違うから、仲良しでいられるのかもね。
コートの色、体の大きさ、顔立ち・・・全部違ってて、
いいコンビだと思うわ♪
山猫さんへ
ヤマブキがヤキブタに見えた・・・ぷぷぷ、お腹すいてる?
ヒマワリとチューリップはわかるんだったよね♪
あと藤もわかるってことが判明した(笑)
このオレンジちゃんはね、何度も弥一郎に浮気されてたので
しばらくオモチャ箱から出さなかったの。
そしたら「オレ、やっぱオレンジちゃんが好きだったごたる!」って
火がついたんだよ~。
わかりやすい犬(笑)
ヒマワリとチューリップはわかるんだったよね♪
あと藤もわかるってことが判明した(笑)
このオレンジちゃんはね、何度も弥一郎に浮気されてたので
しばらくオモチャ箱から出さなかったの。
そしたら「オレ、やっぱオレンジちゃんが好きだったごたる!」って
火がついたんだよ~。
わかりやすい犬(笑)
ゆきさんへ
おやゆび姫のおふとん、そうだった!
チューリップの中で生まれたのは覚えてたけど。
それにしても、おやゆび姫に出てくるお婿さん候補って
なんでロクなのがいなかったのか、不思議だと思わない?
そりゃ、ツバメに乗って家出しちゃいたくなるわー(笑)
らんさんのうさぎモップ、面白そうだねー。
ヌイグルミみたいな感触で、しかも動くなんて!
犬大喜びだよね。
弥一郎にもうさぎモップを買ってあげたくなったけど・・・
ヤツは噛みそうだからなぁ・・・。
日曜日のスーパーも、また別のイライラがあるね。
私は以前、籠にぶつかってきた子どもに「ごるあぁぁぁぁっ走るなっ」って叱ったら
その子が親のところへ泣きながら走ってって、親に睨まれたことがあるよ。
若くてもしっかり躾できてる親子もいるけど、酷いのもいるね。
チューリップの中で生まれたのは覚えてたけど。
それにしても、おやゆび姫に出てくるお婿さん候補って
なんでロクなのがいなかったのか、不思議だと思わない?
そりゃ、ツバメに乗って家出しちゃいたくなるわー(笑)
らんさんのうさぎモップ、面白そうだねー。
ヌイグルミみたいな感触で、しかも動くなんて!
犬大喜びだよね。
弥一郎にもうさぎモップを買ってあげたくなったけど・・・
ヤツは噛みそうだからなぁ・・・。
日曜日のスーパーも、また別のイライラがあるね。
私は以前、籠にぶつかってきた子どもに「ごるあぁぁぁぁっ走るなっ」って叱ったら
その子が親のところへ泣きながら走ってって、親に睨まれたことがあるよ。
若くてもしっかり躾できてる親子もいるけど、酷いのもいるね。
くぅ♪さんへ
ピーッ
はいそこー、割り込みしないで、一番後ろに並びなおして~。
え?なに、菓子折りがあるとな?そちも悪よのぅ。
・・・とか言わないから、大丈夫よ(笑)
時代劇好きだと、古い言葉も覚えちゃうよね。
あと閉じた番傘の持ち方とかさー。
時代劇しらない人は、温泉街なんかで番傘を使ったあと、
持ち手の方を上にして洋傘みたいに持っちゃうでしょ。
あれ、閉じたときにも粋に持てるとカッチョイイのよね。
帯クルクルする方ね、わかるわかる。
私もそっちがいいなー。
越後屋ってHNに変えようかな。
くぅ♪さんはお代官様にしなよ。
三河屋じゃダメだよ、サザエさんの御用聞きになっちゃうからね。
ココたんが安眠枕を枕として使わないのは、良い傾向だと思うわ。
元気な証拠だもの~~~。
ぷぷぷ。
はいそこー、割り込みしないで、一番後ろに並びなおして~。
え?なに、菓子折りがあるとな?そちも悪よのぅ。
・・・とか言わないから、大丈夫よ(笑)
時代劇好きだと、古い言葉も覚えちゃうよね。
あと閉じた番傘の持ち方とかさー。
時代劇しらない人は、温泉街なんかで番傘を使ったあと、
持ち手の方を上にして洋傘みたいに持っちゃうでしょ。
あれ、閉じたときにも粋に持てるとカッチョイイのよね。
帯クルクルする方ね、わかるわかる。
私もそっちがいいなー。
越後屋ってHNに変えようかな。
くぅ♪さんはお代官様にしなよ。
三河屋じゃダメだよ、サザエさんの御用聞きになっちゃうからね。
ココたんが安眠枕を枕として使わないのは、良い傾向だと思うわ。
元気な証拠だもの~~~。
ぷぷぷ。
さっきお散歩行こうとしてたら夕立が…雨降るなんて言ってなかったのに!
地面が渇いたら後で行けるけど、結構濡れてきてて、微妙(;´д`)
うちのお散歩道にはあんまり野の花はないけど、よそのお庭や花壇など見て歩いてます♪
今はハナニラや芝桜、チューリップにパンジーが綺麗☆
樹の花だと、ハナミズキやモッコウバラが咲き始め、八重桜もまだ頑張ってるとこです。
お花は癒されますね~(*´∀`)
プーちゃんは、浮気性というより気分屋さん!?
大好きなものでも、今はそれじゃない!とか
機嫌がいい時ならやってもいいけど、今は絶対やだ!とか…(^^;
地面が渇いたら後で行けるけど、結構濡れてきてて、微妙(;´д`)
うちのお散歩道にはあんまり野の花はないけど、よそのお庭や花壇など見て歩いてます♪
今はハナニラや芝桜、チューリップにパンジーが綺麗☆
樹の花だと、ハナミズキやモッコウバラが咲き始め、八重桜もまだ頑張ってるとこです。
お花は癒されますね~(*´∀`)
プーちゃんは、浮気性というより気分屋さん!?
大好きなものでも、今はそれじゃない!とか
機嫌がいい時ならやってもいいけど、今は絶対やだ!とか…(^^;
No title
まめ蔵は 新しモノ好きの飽き性
ボール遊びも テンション高いのは最初だけ
一番興奮して挑みかかるオモチャは 私の手かな?
昨日の記事ね 大いに納得したんだけど
コメ書いてるうちに イライラが復活しちゃって
ブラックなうえに長文・・・と、収集がつかず
結局自粛しました(笑)
ボール遊びも テンション高いのは最初だけ
一番興奮して挑みかかるオモチャは 私の手かな?
昨日の記事ね 大いに納得したんだけど
コメ書いてるうちに イライラが復活しちゃって
ブラックなうえに長文・・・と、収集がつかず
結局自粛しました(笑)
プーママンさんへ
雨がやんでも地面が濡れてると、お腹がビチョビチョになるもんねぇ。
お散歩いけたかな?
ハナニラは今年はじめて自分でも栽培したけど、簡単でいいねー。
植えっぱなしで増えてくらしいので来年の春も楽しみ。
モッコウバラも好きだけど、あれはアパートの庭では無理だよね。
二階のお宅まで侵略しちゃう(笑)
プーちゃんは気分屋さんかぁ。
さっきまで楽しそうに遊んでたのに、なぜ急にさめたのか?って感じ、あるよね。
何がスイッチなのかなぁ・・・。
お散歩いけたかな?
ハナニラは今年はじめて自分でも栽培したけど、簡単でいいねー。
植えっぱなしで増えてくらしいので来年の春も楽しみ。
モッコウバラも好きだけど、あれはアパートの庭では無理だよね。
二階のお宅まで侵略しちゃう(笑)
プーちゃんは気分屋さんかぁ。
さっきまで楽しそうに遊んでたのに、なぜ急にさめたのか?って感じ、あるよね。
何がスイッチなのかなぁ・・・。
まめママさんへ
まめ蔵くんは、パパさんに次々新しいのを買ってもらえるからじゃない?
癖になるらしいもんね。
要求すると新しいのが出てくるって覚えちゃうみたい。
うちも飽きっぽくて、オモチャばかり増えるので、2歳過ぎくらいからは
雨続きでストレスがたまったときだけ新しいのを出す、と決めたよ。
それでもやっぱり性格は変わらないけど。
手が一番のオモチャ・・・そうかもねぇ、私もよくプロレスに付き合わされるわ(笑)
ぷぷぷ、スーパーでのイライラ、いっぱいあったのね!
ブラック長文のコメントでよかったのに~。
癖になるらしいもんね。
要求すると新しいのが出てくるって覚えちゃうみたい。
うちも飽きっぽくて、オモチャばかり増えるので、2歳過ぎくらいからは
雨続きでストレスがたまったときだけ新しいのを出す、と決めたよ。
それでもやっぱり性格は変わらないけど。
手が一番のオモチャ・・・そうかもねぇ、私もよくプロレスに付き合わされるわ(笑)
ぷぷぷ、スーパーでのイライラ、いっぱいあったのね!
ブラック長文のコメントでよかったのに~。