花とヤイチロ
- 2016/05/26
- 07:35
今日は、撮ったけれども使い道がなかった「花とヤイチロ」の写真を並べてみよう。
まずはシャクヤクとオレ。
いや、ボタンかもしれない。
(シャクヤク:冬は地上部が全て枯れる。 ボタン:冬は葉は落ちるが茎は残る。)
↓
立てばヤイチロ 座ればヤーチン
歩く姿はヤイチロリンのリン

*立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 : 美しい女性を表す
花の名前をヤイチロに置き換えると、「落ち着きのない犬」を表すわけですな。
藤とオレ。
↓
♪いとしと書いて藤の花 エエ しょんがいな♪

*長唄「藤娘」より
藤娘、踊れそうかな?
いや、着物の裾を踏んづけて、舞台上でスッ転ぶタイプだろうな。
続いては、アヤメとオレ。
いや、ショウブかもしれないし、カキツバタかもしれない。
(違いは何度調べても覚えられない)
↓
♪潮来出島のまこも~の中にぃ
アヤメ~咲く~とはしほ~らしや♪

*端唄「潮来出島」より
うん、だから、アヤメかどうか知らんけどね。
お次はジャスミンとオレ。
↓
♪ジャスミン・チーぁ~、オシッコ誘う薬~♪

*「オリビアを聴きながら」
うん、そこ、元歌は、「ジャスミン・ティー」だね。
「チー」って歌うと、オシッコだね。
つーか、ジャスミンの香りじゃなくて、他の犬の挨拶文を嗅いでるでしょ!
次!
名前のわからん紫ん花とオレ。
↓
・・・

・・・だよね。
名前もわかんないんだから、歌も踊りも出てこんわい。
お疲れさまでしたー。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
歌に踊りに忙しい犬をクリックしてね~。
↓

にほんブログ村
まずはシャクヤクとオレ。
いや、ボタンかもしれない。
(シャクヤク:冬は地上部が全て枯れる。 ボタン:冬は葉は落ちるが茎は残る。)
↓
立てばヤイチロ 座ればヤーチン
歩く姿はヤイチロリンのリン

*立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 : 美しい女性を表す
花の名前をヤイチロに置き換えると、「落ち着きのない犬」を表すわけですな。
藤とオレ。
↓
♪いとしと書いて藤の花 エエ しょんがいな♪

*長唄「藤娘」より
藤娘、踊れそうかな?
いや、着物の裾を踏んづけて、舞台上でスッ転ぶタイプだろうな。
続いては、アヤメとオレ。
いや、ショウブかもしれないし、カキツバタかもしれない。
(違いは何度調べても覚えられない)
↓
♪潮来出島のまこも~の中にぃ
アヤメ~咲く~とはしほ~らしや♪

*端唄「潮来出島」より
うん、だから、アヤメかどうか知らんけどね。
お次はジャスミンとオレ。
↓
♪ジャスミン・チーぁ~、オシッコ誘う薬~♪

*「オリビアを聴きながら」
うん、そこ、元歌は、「ジャスミン・ティー」だね。
「チー」って歌うと、オシッコだね。
つーか、ジャスミンの香りじゃなくて、他の犬の挨拶文を嗅いでるでしょ!
次!
名前のわからん紫ん花とオレ。
↓
・・・

・・・だよね。
名前もわかんないんだから、歌も踊りも出てこんわい。
お疲れさまでしたー。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
歌に踊りに忙しい犬をクリックしてね~。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト