雨が続くとドラマティックなことが起きる
- 2016/07/13
- 06:43
毎日毎日よく降る。
もともと熊本の夏は雨が多い。
一年間の水を、北国では雪融け水に、南国では夏の雨に頼っているのである。
これだけ降れば、森にたくさんの水が溜められて、そのうち地下水となって使えるようになる。
学生時代、近くにある立田山自然公園という森をよく散策した。
数日前には乾燥していた切り株に、雨の後にはびっしりとキノコが生えていて、びっくり。
そういえば、アフリカやオーストラリアの乾燥した大地に、年に数度の雨が降ると、カラカラに丸まっていた植物たちがいっせいに枝葉を伸ばして花を咲かせたりする。
雨が続くと、自然界にはドラマティックなことが起きるなぁ。
さて、我が家でも雨が続くと、「えぇ!?数日前までは〇〇だったのに!」ということが起きる。
雨ばっかしで散歩に出られんけん
バスタオルで遊ぼかね~。

あー、そのバスタオル、こないだ出したばかりだけど・・・
気にせんちゃよかよ。
これば引っ張り出しよったら、
オレぁけっこう楽しかけん。
びろ~ん♪
気にせんちゃよかよ:気にしなくていいよ

あぁ、糸が・・・。
雨が続くと、「えぇ!?こないだまで新品だったのにっ!」という、糸ボロボロで薄~いバスタオルが出現するのであった。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
♪ドラーマティ~~~ック レイン♪と鼻歌まじりで
今日もバスタオルと格闘する犬をクリックしてね。
↓

にほんブログ村
もともと熊本の夏は雨が多い。
一年間の水を、北国では雪融け水に、南国では夏の雨に頼っているのである。
これだけ降れば、森にたくさんの水が溜められて、そのうち地下水となって使えるようになる。
学生時代、近くにある立田山自然公園という森をよく散策した。
数日前には乾燥していた切り株に、雨の後にはびっしりとキノコが生えていて、びっくり。
そういえば、アフリカやオーストラリアの乾燥した大地に、年に数度の雨が降ると、カラカラに丸まっていた植物たちがいっせいに枝葉を伸ばして花を咲かせたりする。
雨が続くと、自然界にはドラマティックなことが起きるなぁ。
さて、我が家でも雨が続くと、「えぇ!?数日前までは〇〇だったのに!」ということが起きる。
雨ばっかしで散歩に出られんけん
バスタオルで遊ぼかね~。

あー、そのバスタオル、こないだ出したばかりだけど・・・
気にせんちゃよかよ。
これば引っ張り出しよったら、
オレぁけっこう楽しかけん。
びろ~ん♪
気にせんちゃよかよ:気にしなくていいよ

あぁ、糸が・・・。
雨が続くと、「えぇ!?こないだまで新品だったのにっ!」という、糸ボロボロで薄~いバスタオルが出現するのであった。
ブログランキングに参加しています。
コメント欄閉じています。
♪ドラーマティ~~~ック レイン♪と鼻歌まじりで
今日もバスタオルと格闘する犬をクリックしてね。
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト